サウナ施設– tag –
-
<特集>【GO! 1010-37!! 銭湯サウナの魅力にハマる。第5回】東京・台東区「三ノ輪 改栄湯」(#1) 都内屈指の人気銭湯サウナが再リニューアルを敢行! 利用者の“満足度”を追求したサウナ室は衝撃的な仕上がりでした!!
さまざまな形態のサウナ施設の中でも、「ご近所にあって」「料金もお手頃」など、私たちの暮らしに身近な存在といえるのが「銭湯サウナ」。施設によっては、さまざまな個性やサービスで、私たちをさらにワクワクさせてくれます。 そんな「銭湯サウナ」の魅... -
【NEWS】都会の喧騒を忘れ自然が楽しめる「グランピング・テルマー湯滑川店」がオープン!
東京・新宿区の「天然温泉テルマー湯」の姉妹店、「グランピング・テルマー湯滑川店」が9月17日(土)にオープンしました(グランピングルームのオープンは10月26日)。滑川町は、東京から車でも電車でも約60分という好立地なところな場所に位置しています... -
【NEWS】東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)にて、厳しい暑さで疲れた心と体が癒される、「やさしい」キャンペーンがスタートです!
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)で、2022年9月17日(土)~11月23日(水・祝)の期間で『秋のボディメンテナンス –「わたしにやさしい」をはじめよう-』が開催中です。 夏の厳しい暑さで疲れた心とからだを癒し、リラックスした時間... -
<特集>【GO! 1010-37!! 銭湯サウナの魅力にハマる。第4回】まさに十人十色&百サ繚乱!? 東京の人気4施設から読みとく“銭湯サウナ”のカラフルなワクワクポイント
さまざまな形態のサウナ施設の中でも、ご近所にあって料金もお手頃だったり……と、私たちの暮らしに身近な存在といえるのが「銭湯サウナ」。施設によって、さまざまな個性やサービスで、私たちをさらにワクワクさせてくれます。 そんな「銭湯サウナ」の魅力... -
9月10日より千葉県・船橋の「ジートピア」にテントサウナが登場! 設置された4階のバルコニーに行ってみたらちょっとレベチな心地よさでした♪
◆“全力”の施設がまたも本気を見せてくれちゃいました 日本で初めてウィスキングのサービスを常設で設置したり、うっかり油断していると浴室やサウナ室、外気浴スペースを利用客も気づかないうちに心地よく改装していたり……。そんな老舗(1985年オープン)... -
北関東に“4つ星クオリティー”が上陸!「カンデオホテルズ宇都宮」が新オープン。出張や「サ旅」の拠点としても、日帰り利用も。おススメ度&使い良さは◎
◆サウナ好きには堪らない…あの4つ星クオリティーのホテルサウナが北関東に登場! 仕事でもプライベートでも、全国に出かける際に宿泊先を探すとき、つい「サウナ付き」を条件にしてしまう人、いらっしゃいますよね? そんな方にとって、検索結果画面に表... -
【PICK UP】写真集「NOSTALGIC SAUNA」の一般発売が決定! 次世代に伝えたい〝古き良き日本のサウナ〟の魅力を凝縮した歴史に残る1冊です。SAUNA BROS.STOREでも販売中!
「サウナを愛する人と一緒に、次世代に伝えたい」。何十年もの間、静かにそこにあり続け、人々を温め続けてきた、ちょっと古いけど居心地の良いサウナ。こういった日本の近代サウナカルチャーの軌跡、原点とも言える施設をまとめたのが「ノスタルジックサ... -
【PICK UP】<銭湯サウナ2.0(!?)> 継承と独創、そしてさらなる進化――創業80年の老舗銭湯をリニューアルした東京・西新井の堀田湯が、設備もサービスもアツ過ぎる!
東京・足立区西新井の街で、今年、一軒の老舗銭湯がリニューアルを果たしました。東武スカイツリー線の西新井駅から歩くこと約7~8分。路地を曲がって見えてきたのは昔ながらの宮造りの瓦屋根。だが、店の正面に立つと黒とオレンジ色を基調に仕上げられた... -
風、空、光、水……自然に包まれ、極上のサウナを味わう! サウナ好きにとってここはまさしく理想郷!? 「星降る山荘 七時雨山荘」の魅力をあらためてご紹介します<動画付き>
周囲(半径)約7キロにわたって建物が存在せず、また、カルデラ地形の“すり鉢の底”に位置しているから、ここはいわば外界から隔てられた「天然の箱庭」のようなロケーション。耳に届くのは風や木々のざわめき、鳥の声、せせらぎの音。目に入るのは山の濃い...