Kubo– Author –
-
岡田結実連載#9/友達と来たいサウナ見つけた!TOTOPA①
ドラマやバラエティー、CMなどさまざまな場所で活躍する岡田結実さん、実は無類のサウナ好き! 連載「ゆいしょなサウナを巡り中!」では、女性にとってうれしいサウナを巡り、「“ゆい”がうれしかった場“所”……”ゆいしょ” 」をご紹介します。 今回は東... -

改札を出たら…10歩でサウナ施設に。駅近すぎる!? 高畠町太陽館/山形①
「こんな光景みたことある!?」と思わず誰かに言いたくなるような、異次元の世界が広がるのが、山形県東玉置郡高畠町に位置する「高畠町太陽館」。 この高畠町太陽館は、駅からすぐ……という表現が正しいのか、はたまた駅に隣接している、という表現が正し... -

広がり続ける地域貢献への思い。富山県「37BASE」③
「いい酒、いい人、いい肴」。テレビでも活躍する、とある居酒屋評論家が掲げた、いい居酒屋の三原則ですが、サウナを含めた温浴施設にもこれが当てはまるのでは……と思う、今日この頃。いい酒とは、居酒屋で言うところのサウナ室。いい肴は、そのサウナを... -

地域にも地球にもやさしいサウナ。富山県南砺市「37BASE」②
北陸地方のサウナ王国、富山県で今話題の温浴施設が「37BASE」(南砺市岩屋)です。「家族“3”世代が集まって、“7”つのコンセプトを楽しんでいただける憩いの“BASE(基地)”でありたい」との思いを込めて“サンナナベース”と読むこちらの施設。 その理念の通... -

3世代が7つの楽しみ方ができる憩いの基地。37BASE@富山①
富山県は黒部ダムや雪の大谷、国宝・瑞龍寺などの観光スポットとともにサウナ施設も充実していてサウナ好きにはたまらない街。この度、そんな富山県でまた一つ新しいサウナ施設ができて話題になっています。 「37BASE」と書いて“サンナナベース”と読むこち... -

体も心も温まる「大喜湯 昭和店」。釧路市民に愛される理由に迫る
北海道の人気観光地としても有名な釧路に、昔から地域に愛される続けている銭湯サウナ「大喜湯」があります。源泉100%の天然温泉と男女それぞれ2種類のサウナが楽しめる……もはや銭湯離れした魅力が詰まった施設を3回に分けて(#1、#2)ご紹介します。3回目... -

SAUNA BROS.MOVIE#14北海道・釧路「大喜湯 昭和店」
“あえてそのままの音と映像でーー”サウナをもっと身近に感じられる動画連載、「SAUNA BROS.MOVIE」。第14弾は北海道釧路市にある「大喜湯 昭和店」をお届けします。 雪降る釧路の特別な景色をお届け https://www.youtube.com/watch?v=Pe_nmc1Q9p4 2002年開... -

谷川岳のふもと「日本一のモグラ駅」でアウトドア薪サウナを楽しむ
山間の無人駅に、改札から一歩も出ることなくアウトドアサウナを楽しめる施設がある! 谷川岳のふもと、ぐるりと見渡せば、四季折々で表情を変える山、山、山。雪の白から木々の緑へ……。そしてまた式を迎える。そんな自然に囲まれて状況で、薪サウナで汗... -

釧路がモチーフのサウナ!? 大喜湯 昭和店の男性サウナを紹介②
北海道の人気観光地としても有名な釧路に、昔から地域の人々に愛され続けている「大喜湯」があります。広々としたフロント、源泉100%の天然温泉、男女それぞれ2種類のサウナ、外気浴、露天風呂……まるでスーパー銭湯のような魅力が詰まった銭湯サウナ「大喜...








