2025年1月に川崎駅から徒歩5分と好立地ににオープンした「saunahouse」。川崎駅近くといえば、「カプセル&サウナ 川崎ビッグ」と「レックスイン川崎」の”男性専用カプセルホテル”が頭に浮かびます。(ちょっと行けば「朝日湯源泉 ゆいる」もありますが)
そんな中、男女が楽しめる「saunahouse」の誕生は、サウナ好きにとって朗報となったことでしょう。
オープンして、約4カ月。SAUNA BROS.WEBでは、saunahouseを深掘りしていきます! 今回は、5つあるサウナ室のうちの3つのサウナ室を紹介します。(未読の方は、ぜひ))
サウナ3:広さと作りが圧巻の存在感を誇るサウナ室


圧巻&驚きのサウナ室! 最大高低差は、4.4mと開放的な空間に。縦横に木材が貼ってあるので、仕切られているような仕切られていないような……とにかく面白い形をしています。サウナ室入り口には大きいサウナストーブが鎮座しています。この広いサウナ質を温めるのだ から相当なパワー。5分に1度のオートロウリュも。

広々としたサウナ室に、半個室のような スペースを発見! 自分の世界に没頭できる場所があるのはうれしいですよね。入るたびに座る場所を変えて、 自分好みの快適な温度が堪能できる……特等席を見つけてもみてもいいかもしれません。
サウナ4:視覚&聴覚からも熱を感じるサウナ室


赤を基調とした、サウナ室。視覚効果で 熱を感じさせる狙い もあるそう。確かにここのサウナ室が、1番アツイ! ドライサウナのようながつんとしたアツさなので、黙々と蒸されることができます。しっかり汗をかきたい人におすすめ。
“アツさ”を演出するために、重厚な音のBGMを流すという聴覚への刺激も!

がつんとしたアツさだけでなく、オートロウリュのおかげなのか、湿度も保たれているので呼吸もしやすい。

座面は、左右向かい合う形のレイアウト。会話NGなので、淡々とソロサウナが満喫できます。
サウナ5:唯一のセルフロウリュができるサウナ室


セルフロウリュが唯一できるサウナ室は、フィンランドから輸入したケロをふんだんに使用した、ケロサウナ。ケロ特有いい香り。

リブ状のおしゃれなケロ材の貼り方には、理由があります。ケロ材が空気に触れる面積を多くすることで、壁からの輻射熱量を増やしているそう。より重厚でぜいたくな体感が得られます。

セルフロウリュは、 15分に1回できるルールに。ケロ材と相まって気持ち良すぎます。ほかの4つのサウナ室に、比べてコンパクトな作りなので、 蒸気のまわりがはやく感じます。うるうるで心地よい熱が楽しめるサウナ室です。
それぞれタイプが違う、5つのサウナ室について紹介しました。これだけ趣向を凝らしたサウナ室であれば、どれだけ時間はあっても足りませんね……。まずは、全てのサウナ室を満喫しつつ、お好みを見つけてみるのもいいかもしれません。
次回は、4つの”風呂”について深掘りしていきます。
saunahouse
■住所:神奈川県川崎市川崎区小川町5-1 SFP川崎ビル
■営業時間:浴室=9:00〜23:00(最終入館=21:30)、レストラン=10:00〜22:00(L.O.=21:30)
■利用料金:[平日]5時間=2,750円※※平日12:00までの受付で利用時間プラス3時間[金・祝前日 ](17:00以降の受付)5時間=3,450円[土日・祝日・特定日]5時間=3,450円
※そのほか詳細は公式HPからご確認ください。

「SAUNA BROS.別冊 SAUNA KIITOS」
●発売日:2025年3月31日(月)
●定価:1,137円
●発行:東京二ュ―ス通信社
SAUNA BROS.STORE、全国の書店、ネット書店(Amazon、Fujisan.co.jp<https://www.fujisan.co.jp/product/1281706229/b/2712005/>ほか)にて発売中です。