サウナ– tag –
-
<特集>【GO! 1010-37!! 銭湯サウナの魅力にハマる。第1回】東京・江戸川「乙女湯」ほかで見つけたパワーワード“サウナ専用スペース”の素晴らしさをご紹介♪
一言で「サウナ」といっても「サウナ専門施設」「スーパー銭湯のサウナ」「ホテルのサウナ」「ジム(フィットネスクラブ)のサウナ」など、さまざまなサウナがありますよね。 そんな中でもひょっとすると最も身近な存在なのが「銭湯サウナ」。現在発売中の... -
サウナと自然とアートの融合で新感覚の体験…「チームラボ」×「御船山楽園ホテル」のアート展「かみさまがすまう森」。8年目の今年も7月~11月に開催決定!
全国のサウナ愛好家の間で「いつか行きたい」「何度行っても素晴らしい」と口々に語られる、佐賀県武雄市の「御船山楽園ホテル」のサウナ「らかんの湯」。「SAUNA BROS.」編集部でも昨年春に訪問させていただきましたが、男性浴室と女性浴室それぞれに、特... -
<インタビュー>今、私が行きたいサウナはこんなところ! サウナ好き必読の話題の新刊「ちょっとサウナ行ってきます」著者:岩田リョウコさん
「週末フィンランド」「HAVE A GOOD SAUNA!」といった著作でもサウナの魅力を存分に伝えてくれた岩田リョウコさんが、またまたサウナ愛にあふれた新著を届けてくれました! 1月31日に発売された「ちょっとサウナ行ってきます こうあるべきを脱ぎ捨てて、... -
おふろcafé utataneでチョコレートがテーマのイベント「7つのチョコレートと私 ~湯上りの幸せ~」の魅力に迫る! 支配人に直撃INTERVIEW!!
さいたま市にあるおふろcafé utataneで2月1日から、チョコレートをテーマとしたイベント「7つのチョコレートと私 ~湯上りの幸せ~」が開催されています。 オートロウリュの本格的な「イズネスサウナ」、セルフロウリュやウィスキングが楽しめるログハウ... -
<インタビュー>ととのい未経験者も、ととのイップスの人も…サウナ好きは目からウロコの必読本「ちょっとサウナ行ってきます」著者:岩田リョウコさん
このサイトを見ていただいている方の中でも「週末フィンランド」「HAVE A GOOD SAUNA!」など、この方の著書を読んだことがある人は少なくないのでは? 自身もサウナ好きで、気取らず読みやすい文章でサウナの魅力を伝えてくれる岩田リョウコさん。彼女の... -
長野・野尻湖の「The Sauna」新サウナ棟「コルメ」「ネリャ」の魅力と実力!
長野県信濃町のゲストハウスLAMP野尻湖「The Sauna」に、新たな2棟のサウナが完成! 2019年2月のオープン以来、「yksi(ユクシ)」「kaksi(カクシ)」の2棟のサウナの累計利用者数3万人を突破している人気施設が、さらなる進化を遂げることに。 「ユクシ... -
九州のサウナ好きが選ぶ、九州の魅力的な施設が登場!! TNC(テレビ西日本)制作のガチすぎるサウナ番組、その名も「サウナMAP」がオンエア決定♪
©TNC ブームの高まりとともに、サウナのテレビ番組が次々と制作・放送されています。どの番組も、それぞれ伝えたいポイントや訪ねる施設などにこだわりがあってサウナ愛好家にとってはとても興味深いし見逃したくないところですよね。そんな中、またまた見... -
進化を続ける愛媛のサウナ・温浴施設「伊予の湯治場 喜助の湯」「しまなみ温泉 喜助の湯」で、地元愛&サウナ愛にあふれた注目イベント「厄除けロウリュ」開催!
「日本三古湯」で知られる愛媛・松山は道後温泉郷の「伊予の湯治場 喜助の湯」、そして同じく愛媛・今治にある「しまなみ温泉 喜助の湯」。ともにサウナに力を入れるこの両人気施設で、地元の特産物、伝統や文化とコラボした日本初の「厄除けロウリュ」が... -
「SAUNA BROS.vol.3」電子版が本日1月26日(いい風呂の日)より期間限定で配信開始‼
サウナを愛する、すべてのサウナーのための、新型マガジン「SAUNA BROS.vol.3」が電子書籍としても配信を決定!配信は、本日1月26日(水)より各電子書店にて順次開始です。 すべてが自由ですべてがピースフルな“サウナ”を少しでも多くの人々に伝えるべく...