絶景VIEWでまったりリラックスタイム! 大充実の「お湯むすび」③

“ONSEN”も“SAUNA”も楽しめる「常総ONSEN & SAUNA お湯むすび」(以下、お湯むすび)。3月31日に発売した「SAUNA BROS.別冊 SAUNA KIITOS」で掲載した施設なのですが、「もっとお湯むすびの魅力を伝えたい!」と思い、改めてSAUNA BROS.WEBで短期集中連載中です。1回目2回目は、個性豊かなサウナ室について、6つのサウナ室を深掘りしてきました。3回目となる今回は、絶景が楽しめる休憩エリアや、残りひとつの「冷たい」サウナ室、そしてホッと一息つけるうれしいサービスについて紹介していきます。

目次

電車を見ながらのんびり休憩を!

お湯むすびの醍醐味が、目の前に関東平野を一望できる大パノラマが広がる外気浴スペース。天気や時間によって空の様子も違うので、その時々にあった、極上のリラックス体験が! さらに、関東鉄道常総線が走る様子も目視できます。大空の下、のんびりまったり過ごしながら常総線も眺めてみたり……。

日中も心地よい景色なのですが、おすすめしたいのは「夕景」。ちょうど夕日が沈む方向に視界が開けているので、サウナに興じながら沈みゆく太陽を眺めつつ、マジックアワーに酔いしれるという最高の時間を過ごせます。

スペースが広大なぶん、休憩用のチェアもたっぷり。ここではスマホの使用もOKです。

「凍むすび」でゆっくりクールダウン!

お湯むすびでは、クールサウナ室も完備。「凍むすび」と名付けられたサウナ室は、クールダウンを目的として作られました。設定温度は、5℃。水風呂とは違う感覚で、じわじわとゆっくり体を冷ますことができます。外の景色も見えて開放的! なお、「凍むすび」は館内着で入ることができるのもポイントで、サウナエリアは水着を着用しなくても館内着で入ることが可能なのですが、その場合、水風呂には入れません。なので代わりに「凍むすび」でクールダウンするという手が使えるんです。

動線もばっちり◎ 頭まで浸かれる水風呂も完備

一番室温が高い「焔むすび」の真隣には、ゆったり広々とした水風呂があります。取材時の水温計は15.6°C。110cmという深さで頭までじゃぽんと浸かることもできます。

各所にシャワースペースもあり、タイミングを逃さずに汗をさっと洗い流してポカポカに温まった体をクールダウンする準備ができます。動線ってほんと大事ですよね。

出汁を飲みながら休憩!? 新感覚のリラックスタイムへ


室内には、開放的な休憩スペースもあります。テレビも観られて自宅感覚でリラックス。クッションがたくさん置かれているおこもりスペースも。こんなところで一人の時間に没頭する……幸せったらないですよね。

リラックスできそうなふわふわのソファに引き寄せられ小上がりスペースへ……。ああ、うたた寝してしまいそう。

「Sauna Bar」と称したドリンクスペースもあります。Sauna Barでは、ノンアルコールやサウナドリンク数種類がラインナップ。

お湯むすびにはうれしいサービスも。なんと”温かいフリードリンク”が2種類も置いてあるのです。日替わりの温かい出汁は、汗をかいた体の塩分補給にぴったり。やさしい味の出汁が、じんわりと体に浸透していく感じ。新感覚の気持ちよさ、そして何よりおいしい……最高ですね。

他にも、椅子がずらりと並んでいる広々としたリラックスルームも完備。マガジンラックには、さまざまなジャンルの雑誌が置かれています。

多種多様なサウナ室はもちろんのことながら、そのほかも大充実だったサウナエリア。次回は、男女別の浴室をご紹介。こちらのサウナ室も心地よすぎました!

常総ONESEN &SAUNA お湯むすび
■住所:茨城県常総市むすびまち3番地
■営業時間:10:00〜23:00(最終入館 20:30)
■料金:[平日]大人=980円、子ども(小学生以下)=600円/[土日祝]大人=1,080円、子ども(小学生以下)=700円 ※2階のサウナエリアはプラス料金アリ([平日]大人=1,400円/[土日祝]大人=1,500円)
※そのほか情報は公式HPからご確認ください

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次