創意工夫された5つのサウナに迫る! 新・都市型「saunahouse」①

「川崎市に新しいサウナ施設ができるらしい……」という噂を聞いた2024年夏。時は過ぎ、25年1月に川崎駅から徒歩5分と好立地ににオープンしたのが「saunahouse」。驚くのは、6階建てのビル1棟が丸々サウナ施設であること。1階がエントランス、2・3階が男性浴室、4・5階が女性浴室、6階はレストランとリラクゼーションスペースになっています。さらに嬉しく、そして驚くのが、男女同スペックの浴室に、5つのサウナ室と4つのお風呂、外気浴スペースがあること。賑わう街中で、こんなにじっくりとサウナと味わえるなんて! そんな、saunahouseについて、複数回に分けてご紹介していきたいのですが、まずは、趣きが異なる5つのサウナ室をじっくりご紹介していきます!

目次

サウナ1:幻想的なサウナ室

コンクリート仕上げの無機質で落ち着いた雰囲気の浴室内。まず、目に入るのが「サウナ1」。番号が振られていると、サウナ室が複数あっても「1」から入りたくなってしまうのは、どうしてなのでしょうか……。

紫色のネオンに囲まれたドアを開けると、両サイドが緑、センターが赤くライトアップされた座面がどどん! と広がる、存在感抜群のサウナ室です。4段構えで20名ほど入れる広々とした作りになっています。20分に1回のオートロウリュが行われるおかげで、適度な湿度が保たれています。最上段の一角には、脚を伸ばせるような、少し広い座面スペースが。

緑と赤の幻想的なライトアップがされているものの、サウナ室全体は落ち着いた調光なので、まるで秘密基地のような特別なスペースに。広いのに自分だけの空間もある、いいとこ取りのサウナ室です。

サウナ2:モクモクでアチアチの心地よいスチームサウナ

「サウナ1」と同フロアにあるのが、「サウナ2」。5つあるサウナ室の中で唯一のスチームサウナです。

スチームがモクモクとしている中、緑色のライティングが特徴的です。温度はそこまで高くないものの湿度たっぷりなので、じゅうぶんすぎるアツさ&心地よさ。長居できるなぁと油断していると、15分に1度、天井から大量の冷水シャワーが! これがまた最高に気持ちいいんです。

冷水シャワーで、モクモクのスチームは一旦退散しますが、安心してください。すぐにスチームでいっぱいになります。

サウナ室内には、個別の冷水シャワーも! サウナ室全体が、フレッシュな空気とアロマのおかげで、息苦しくないもうれしいポイントです。

まずは、2つのサウナ室を紹介しました。これだけでもすでに大満足なのですが、残りのサウナ室、水風呂、そして外気浴スペースと、まだまだ魅力がいっぱい! 次回は、広さと作りが圧巻の存在感を誇るサウナ室、セルフロウリュができるサウナ室、アチアチのサウナ室など、残りのサウナ室を中心にご紹介していきます。

saunahouse
■住所:神奈川県川崎市川崎区小川町5-1 SFP川崎ビル
■営業時間:浴室=9:00〜23:00(最終入館=21:30)、レストラン=10:00〜22:00(L.O.=21:30)
■利用料金:[平日]5時間=2,750円※※平日12:00までの受付で利用時間プラス3時間[金・祝前日 ](17:00以降の受付)5時間=3,450円[土日・祝日・特定日]5時間=3,450円
※そのほか詳細は公式HPからご確認ください

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次