sauna– tag –
-
河畔サウナが体験できる「嬉野Well-being」
2023年6月に、佐賀県嬉野市にある温泉旅館「和多屋別荘」が「嬉野Well-being」を開始。第1弾として、河畔サウナが体験できるという。温泉地ならではのかけ流し温泉水、嬉野川で優雅に過ごす水鳥を眺めながらくつろげる外気浴。自然に囲まれた地で心と体を... -
サウナ後の肌をオールインワンでケア! 男女兼用美容液
サウナで汗を流した後の肌はデリケートだ。さらにとても乾燥しやすいため、なるべく早くスキンケアをおこなう必要がある。「POLYVANT」は、スポーツやアウトドアで汗を流す人に向けたオールインワンタイプの美容液。 10秒で速攻スキンケア 「POLYVANT」と... -
サ飯は薪窯ピザ、滑床渓谷でテントサウナを体験できる!
日本の三大清流として名高い四万十川の源流にあたる愛媛県の滑床渓谷。その流れのすぐ側に、宿泊施設「四万十川源流、森の国『水際のロッジ』」がある。この美しいせせらぎのもとで、テントサウナと極上ピザを味わうことができる。 天然よもぎでデトックス... -
最高の余暇をサウナで……「sayoka」オープン!
2023年5月25日に京都市に「プライベートサウナsayoka」がオープン。北野天満宮から徒歩5分にある築100年以上の京町家をリノベーションした。サウナから外気浴スペース、インテリアまでこだわり抜いており、懐かしさと新しさが融合する施設になっている。 ... -
北海道・当麻町にオープンする日本初の「ヘンプサウナ」
北海道・当麻町にある「Koti Private SAUNA Cottage」は、アウトドアでサウナを楽しめる複合施設だ。土や砂を用いて作られた洞窟のようなアースバックサウナや樽型のバレルサウナなど、大自然と調和するサウナが特徴。この施設に、2023年7月に登場するのが... -
ふるさと納税の返礼品に職人が作った本格バレルサウナが登場!
5月からふるさと納税の寄付受付を開始した茨城県大子町。茨城県最高峰の名山「八溝山」「常陸檜」を使用した国産バレルサウナがふるさと納税の返礼品として登場した。野外で自分だけのプライベートサウナでととのいたい人には耳よりな情報だ。 他の自治体... -
男性スキンケア「MAGIC NUMBER×KHAKI」誕生!
サウナがスキンケアに効果を示すことは、よく知られている。血行が促進されて毛穴が開くことで、角質や老廃物が取り除かれるからだ。そんな「ととのった」肌をトラブルから守るために、アクティブなメンズに向けたスキンケアアイテムが誕生した。 アクティ... -
4つのサウナが楽しめる「MATKA(マトカ)」
山梨県笛吹市の石和温泉「ホテルふじ」に、貸切で利用できる「private outdoor sauna MATKA(マトカ)」が2023年5月下旬にオープン。「MATKA(マトカ)」とは、フィンランド語で「旅」を意味するのだそう。ホテルに宿泊しなくても日帰り利用も可能となって... -
大分県日田市・創業100年の温泉宿「萬屋」がサウナ旅館に!
全国初のサウナ旅館が誕生 大分県日田市の老舗旅館の「萬屋」は創業100年を迎え、サウナ旅館「Ryokan & Sauna Yorozuya Hita」にリニューアルした。日田温泉で古くから親しまれている旅館の伝統はそのままに、サウナを軸とした新たな空間が生まれた。...