自分の想像を超えたクラシック生演奏効果
この「The Sauna×クラシック生演奏」実証実験イベントには、東京をはじめ全国各地から約50名の方が参加しました。クラシック生演奏の演奏者手配及び演奏曲目の選定は、クラシック音楽の世界に精通しているツチダさん、オカモトさんという方が全面協力してくださり、当日は弦楽四重奏+ピアノのプロ演奏者をお呼びしました。
まず、参加者の皆さんには水着(サウナ着)に着替えてもらい、このイベント限定で開放されているThe Sauna の全5棟、自分が入りたいサウナ棟を堪能してもらいます(これだけでも豪華!)。そして気持ち良く蒸された後、施設中央に設置したリクライニングチェアに横たわってもらいながらクラシック生演奏を体感。主催者ながら、僕も参加者の皆さんに交じって体感しました。
結果は…めちゃくちゃ豪華でゴージャスでラグジュアリーな気分に!
これは大げさでなく、等倍で言わせてもらってます。文字では伝わらなくて、もどかしいのですが、サウナ後の五感が鋭くなっている状態だと、聴覚をクラシック音楽が心地よくビシビシ刺激する。そしてこんなにも「気持ちが豪華」になるのかと!! 特に僕は「ノクターン」の生演奏で、天国に召される感覚になりましたね。
空はどんより鉛色で少し肌寒く、時より小雨降る感じでしたが、逆にこのシチュエーションが、よりクラシック生演奏を際立たせていました。そして何より、喧噪から離れ、木々に囲まれたThe Saunaのロケーションがもう合わさってこれでもかと、ぜいたく気分が増長されます…。あぁ~丁寧に紡がれた美しい言葉で魅了できる宮沢賢治、谷崎潤一郎の表現力がほしい! これは、その場で体感した人しか分からない世界線ですわ。
イベントは午前の部(10:00~13:00)、午後の部(14:00~17:00)それぞれ3時間での体験会となりましたが、参加者の皆さんからは多くの喜びの声をいただきました。参加者の皆さん、本当にありがとうございました。称賛の声はいただいたものの現段階では、次回開催をお約束はできませんが(やはり費用がかかり収支はマイナスでしたので)、効果や改善点等はハッキリ分かったので、これら結果を踏まえ更にブラッシュアップした「サウナ×クラシック生演奏」企画がまたできたらいいなぁ。
この日の夜はパラパラ漫画の時と同じくスッキリぐっすり眠れました(笑)。
それではモイモイ~!



天野春果(あまのはるか)
東京都出身。1993年からワシントン大学でスポーツマネジメントを学ぶ。帰国後は富士通川崎フットボール(現川崎フロンターレ)に就職。以降、”J最強企画屋”としてサポーターに愛されてきた。27年間勤めた川崎フロンターレを退社後、新会社Two Wheel Sports(略してTWS)を設立。代表取締役社長に就任した。
※天野春果連載「企画屋アマノ〜アイデアのととのえ方〜」はこちらから
自問自答 祖師ヶ谷大蔵店
■住所:東京都世田谷区祖師谷3丁目32−14 YAMATOYA BLD 1F
■営業時間:24時間営業
※男性専用、会員制のサウナ施設
※その他詳細は公式HP(https://www.jimonjitou.jp/join/)から
The Sauna
■住所: 長野県上水内郡信濃町野尻379-2 ゲストハウスLAMP野尻湖内
■営業時間:水曜日〜月曜日=前8:30〜11:30、後0:15〜3:15、後4:00〜7:00 ※事前予約制、3時間貸切制
■定休日:火曜日
■料金:平日=35,000円、休日=38,000円
※その他詳細は公式HP(https://lampinc.co.jp/nojiriko/sauna/)からご確認ください
※SAUNA BROS.WEBでも、The Saunaを紹介しています! 関連記事はこちらから!








