
2025年の3月ももう終わります。SAUNA BROS.WEBは老舗サウナから最新サウナまで、盛りだくさんでお届けしてきました。本記事では、そんなたくさんの記事の中から、特に注目されたものを一挙に紹介。見逃した記事がないかチェックしてみてください。
3月の気になるサウナ記事をおさらい!
サウナをもっと気軽に! 新たなサウナマガジン「SAUNA KIITOS」が誕生!


SAUNA BROS.ゆずりの臨場感溢れる美麗な写真や細やかなテキストはそのままに、サウナの多様性を認め、男性だけではなく女性も一緒に“純粋にサウナを楽しめる”サウナライフを提案! 「サウナ好き」を全肯定し、サウナ好きの背中をそっと押したい。そんな想いが「SAUNA KIITOS」に込められています。なお、【KIITOS(キートス)】とは、フィンランドで「ありがとう」を意味する言葉。サウナがある暮らしに感謝し、よりピースフルに日々を過ごそうという願いを込めました。とじ込み付録は、「MOKI」の業務用サウナストーブ、「MS70Ⅱ」のペーパークラフトです! 購入はこちら(https://saunabros.stores.jp/items/67e4aa0fedfbca704315f2f6)。
田中晴也投手が千葉ロッテ連載に登板!

プロ野球チーム・千葉ロッテマリーンズのサウナ好き、田中晴也投手が千葉ロッテ連載に堂々登板です。前回登場した、岡大海選手、廣畑敦也選手、高野脩汰選手のみなさんが田中選手とサウナに行くそうで…。こだわりのサウナマイルールや最近のお気に入り施設など、サウナ活動についてインタビュー! もちろん、サウナトークだけではなく、今季の自身の目標などもじっくりお聞きしています。
富山のサウナが周遊できるデジタル乗車券が発売中!


多様なサウナが存在するサウナ王国・富山県。そんな富山県で、高岡・砺波・氷見エリアで使用できるデジタル乗車券が絶賛発売中! 記事では、同エリア内にあるサウナ施設や美味しい食事や景色が楽しめるおすすめスポットもご紹介。春の行楽シーズンに向けたサウナ旅の目的地として、富山県はいかがでしょうか?
ほかにも注目記事が盛りだくさん!
渋谷区「改良湯」×雪肌精イベントは4/18(金)まで!

東京都渋谷区の銭湯サウナ「改良湯」にて、スキンケアブランド「雪肌精」の世界観とそのアイテムがアメニティーとして利用できる「#雪肌精のおふろ ~ととのう、浸透体験~」イベントが開催されています! イベント期間中は、特別に“冷やし雪肌精”(冷蔵した薬用雪肌精の化粧水・乳液・クリーム)が設置されているので、サウナ後の火照った肌を心地よくクールダウンしちゃいましょう。
小田急沿線サウナスタンプラリーが5/31日(土)まで実施中!

小田急沿線の温浴施設6カ所を巡る「小田急サ活デジタルスタンプラリー」。イベントは、デジタルスタンプラリー用のアプリを使って各施設を巡り、オリジナルステッカーを参加賞としてゲットできるほか、全施設をコンプリートすることでサウナグッズや施設入館券が当たる抽選に参加することができるというもの! 連休中に小田急線をめぐるサウナ旅に出るなど、さまざまな楽しみ方ができるイベントです。
練馬区「庭の湯」での禅×サウナイベントは6/8日(日)まで!

東京都練馬区の温浴施設「バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯」(以下、「庭の湯」)にて、日本庭園とフィンランド式のサウナにて瞑想を行い、日々の疲れを身体と心の両方で解きほぐす新しいサウナ体験「豊島園 庭の湯 サウナ瞑想」が開催されます! 日常でも実践できる瞑想方法を教えてもらえるので、サウナだけではなく、自分自身との向き合い方を知ることができるイベントです。
SAUNA BROS.WEBでは、2025年3月もたくさんのサウナ情報を更新してきました。2025年もサウナ好きの皆さんとって、ピースフルでアツい、サウナ情報をお届けしていきます。これからもお見逃しなく!