王子に新たなリラクゼーションスポット登場—個室サウナ「maa」

東京都北区王子に、完全個室のプライベートサウナと厳選された食材を取り揃えたグロッサリーショップを併設した新しいサウナスポット「Private Sauna & Grocery maa(プライベートサウナ&グロッサリー マー)」(以下「maa」)が登場。先月オープンしました。

目次

コンパクトで熱いサウナ。アロマのセルフロウリュで好みのセッティングに

王子といえば「COCOFUROかが浴場」や「飛鳥山温泉」という人気の銭湯サウナがある街。ニューオープンした「maa」はその二つの銭湯とは駅を挟んで反対の東側、駅から徒歩2分(好立地!)の飛鳥山スカイハイツ1階にあります。

大きなガラスで開放的な雰囲気。「サウナ」を全面に出している雰囲気はなく、食品やアメニティー、海外の飲み物が陳列されたお洒落なグロッサリーです。パッと見ただけではここがサウナ施設とはわからないかもしれません。

「プライベートサウナのお店、だけではなくて、みなさんの“寄り道”のような場所になったらいいなと思っています。『雰囲気がよさそうだから見てみよう』と中に入ったら『あ、ここサウナもあるんだ。サウナにも入ってみようかな』なんて流れもあっていいなと」(maaスタッフ釜田さん)

プライベートサウナは全部で4室。4部屋とも広さや間取りは基本的に同じ。ストーブのスペックも差はないという。コンパクトながら、サウナ室があり、水風呂があり、インフィニティーチェアもあり、必要なものは揃っている印象。

早速体験……サウナ室に入ると……熱い。温度計を見ると120℃(!)。 

サウナマット代わりのバスタオルがついているので、タオルを広げてゴロリン。

サウナ用枕あり
目盛りつき砂時計が便利

プライベートサウナだからできる「寝サウナ」スタイルも楽しめます。天井が近いので寝サウナをしていても衰えない熱気をあびることができました。

しばらくして、体じゅう玉汗をかいてきたら、ロウリュタイム。

アロマは、受付で3種類から自分で選ぶことができます。今回はスタッフさんおすすめのPOLKUに。設置されていたロウリュ水に2滴ほど垂らしてから、ロウリュをしていきます。

熱された石にアロマ水がはじかれる音が心地よい。いい香りの蒸気がすぐに降りてきてあっという間につま先まで蒸されます。もともと温度が高めだったのでロウリュで一気にこんなにパンチがあるサウナを体験できるとは思っていませんでした。

1人が入るのにちょうどいい水風呂、そして内気浴。インフィニティーチェア頭上にはエアコンがあり、心地よい風を循環させてくれています。

ほどよい深さの水風呂
個室内にあるスキンケアは「OSAJI」
シャンプーやボディソープも「OSAJI」ブランド
Bluetoothにつないで好きな音楽で楽しめる
スマホなどの充電も

個室の外には、身だしなみをととのえるスペースがあります。
「時間ギリギリまで個室サウナを楽しんでいただきたいので、個室の外にもこのようなエリアをつくりました」(maa スタッフ)
ついついのんびり入ってしまい、髪の毛を乾かす時間がなくなってしまっても、大丈夫。ドライヤーはもちろん、ヘアアイロンもあります。

サウナ後はグロッサリーで「ひと息」

グロッサリーにはサウナ後にピッタリな飲み物やおつまみが用意されています。

どこにでもある大量生産されているものではなく、ひとつひとつ、サウナあがりに合うものをセレクトしているそう。

「サウナに入られる方は、少なからず体に興味がある方が多いので、体にいいものを中心に揃えました。ただ、オーガニックにこだわり過ぎると心が重くなってしまうんですよね。なので、程よくオーガニック……気持ちいい罪悪感があるものを中心に選びました。

飲み物は、サウナ後にピッタリの炭酸入りのものや、アルコールも揃えました。ワインはナチュールワインを用意しています。食料品以外にも“サウナの気持ちいい”を家に持って帰れるものも用意しました。もちろんすべて自然にもいいものばかりです。

ラインナップはいいと思うものを選びましたが、サウナ上りの方の好みを知りながら、もっといいものがあったら変わっていくかもしれない。変化していきたいと思っています」(「maa」プロデューサー鈴木善雄さん)

<おすすめ商品>

  • Peace Soy Milk:国産大豆を使用した、まろやかな豆乳。サウナ後にぴったりな優しい甘さとコクがある。
  • VITAL MATERIAL オーラルケアアイテム:ナチュラル成分にこだわった口腔ケア商品。サウナ後のスッキリした口内を爽やかに保つ。
  • PON Rice Puffs:熊本県産のお米を使用した、フレーバー豊かな新しいぽん菓子。サウナ上がりの小腹を満たすのに最適。
  • _SHIP Organic Kombucha:フルーティーな酸味と微炭酸が特徴の発酵飲料、コンブチャ。体内から整え、サウナ後にぴったり。

地域とのつながりを大切にした、身近なスポットへ

サウナやグロッサリーを楽しむだけでなく、地域の人々にも愛される場所を目指しているという「maa」。サウナ上がりのひとときをより⼼地よくする⾷体験の場であるとともに、地域の⼈々にとっても 「気軽に⽴ち寄れる街の⾷料品店」であるように、心地よい空間がひろがる場所でした。

肩ひじ張らず、サウナを楽しめる、そんな身近なプライベートサウナの誕生は、サウナ好きにとって喜ぶ以外にないのではないでしょうか。

Private Sauna & Grocery maa
■住所:東京都北区王⼦1-17-1 ⾶⿃⼭スカイハイツ1F
■営業時間:〈サウナ〉前8:00〜後11:00 /〈グロッサリー〉前8:00〜後10:30
※4⽉6⽇(⽇)までの期間は時短営業:前10:00〜後11:00
■料金(1室):1人利用=60分3,300円、90分4,600円、120分5,900円 2人利用(同性限定)=90分5,500円、120分7,000円
予約は公式HP(https://sauna-maa.com)をご確認ください

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次