2024年11月に埼玉県川越市にオープンした、「相撲」がテーマの飲食店併設のサウナ施設「サウナ横綱」。元大相撲力士という異色の経歴を持つオーナー、竹内太一氏(元・大翔龍)のもと、4月は週末を中心にさまざまなイベントが予定されている。

新生活の疲れを吹き飛ばすイベントが目白押し!

定期的にサウナイベントが開催されているサウナ横綱だが、4月もさまざまな催しが予定されている。オーナーの竹内氏が、サウナ横綱をオープンさせる前に修行していた「湯乃泉 草加健康センター」の名物であり、同店より公認を受けた「爆風ロウリュ」(毎週金曜、後7:00)や「瞑想ロウリュ」(毎週水曜、後7:00)をサウナ横綱でも実施しているほか、「どすこいロウリュ」(毎週土曜・日曜、後12:00)、「横綱熱波」(土曜、後6:00)、「ミュージックロウリュ」(日曜、後6:00)、「ダンシングロウリュ」(4月15日と29日の後3:00、後7:00)などのイベントを開催している。また、4月15日(火)にはレディースデーも開催予定だ。
また、サウナ利用者にかぎり、サウナ1回無料券を懸けたサイコロチャンスが木曜日に開催されるなど、常連客から新規の客まで万人が楽しめるイベントの数々は要チェックだ。
力士のセカンドキャリアは熱波師がアツい!?

そんな「サウナ横綱」がオープンしたのは’24年の11月。オーナーは’21年5月場所で引退した大翔龍(’05年4月、追手風部屋入門・最高位 幕下9枚目)こと、竹内太一氏。第二の人生を模索する竹内氏が選んだのがサウナ施設の開業だった(詳しくは発売中の「SAUNA BROS. vol.9」および、こちらの記事にて)。
業界初となる、相撲をコンセプトにしたサウナだけあり、元力士のスタッフが複数在籍。引退した力士にセカンドキャリアの場を提供し、力士時代の経験を活かすことを考えた結果、元力士による熱波師イベントなど、パワフルでエンターテイメント性に富んだ企画へと結びついたという。

熱波師に挑戦する元力士のひとりが、オーナーと同じ追手風部屋で切磋琢磨した大翔前こと大前氏。もともとサウナ好きで温浴施設での実務経験を積んでいた大前氏に、竹内氏は以前から手伝ってほしいと声をかけていたそう。大前氏は、「熱波師としての腕はまだ序ノ口ですが、サウナ室内で相撲の雰囲気を感じて楽しんでいただけるよう、日夜稽古に励んでいます。大相撲を離れてから日が経っているので、筋力が衰えないよう気を付けています」と語る。
相撲の所作を取り入れた迫力のロウリュイベント
前述のとおり、4月はふたりの元力士が「横綱熱波」や「どすこいロウリュ」など、相撲の所作を交えたロウリュイベントを開催する。なお、「横綱熱波」とは元力士による取組を披露するなどし、相撲の魅力を押し出したもの。一方の「どすこいロウリュ」では、相撲部屋さながらの鉄砲柱で稽古する様子を披露するとともに、サウナ横綱オリジナルのアロマオイルである「びんづけアロマ」を使用したロウリュを行うという。


相撲というコンセプトとともに、もちろんメインとなるサウナにもこだわり抜いたサウナ横綱。4月のイベントだけでなく、今後はどのようなサウナ ✕ 相撲の取り組みを見せてくれるのか注目が集まる。
サウナ横綱 ※男性専用施設
■住所:埼玉県川越市中原町1-2-6 カシーラ彩食館1F
■営業時間:前10:00~深0 :00、定休日=無し
■料金:60分=900円、90分=1,700円、120分=2,200円(120分以降、延長30分ごとに+500円)※土日祝は+300円
※詳細は公式HP(https://sauna-yokozuna.com/)をご確認ください