
ロート製薬のスキンケアブランド「ケアセラ」と、東京・三ノ輪の人気銭湯「改栄湯」がタッグを組み、体験型コラボイベント「ケアセラ湯 むぎゅもち肌体験」を2025年11月22日(土)から12月11日(木)まで開催。期間中は、館内でケアセラ製品を試しながら、入浴後すぐの保湿ケアの大切さを体感できる企画となっている。
入浴後の“意識と実態のギャップ”に着目!
入浴直後は「肌が潤っている」と思いがちだが、実は浴室の高湿度から出た瞬間に肌表面の水分が一気に蒸発し、乾燥を招きやすい。ケアセラは、こうした認識のギャップに着目し、8種の天然型セラミドを配合したボディケア・フェイスケア製品を展開してきた。
今回の取り組みは、銭湯というリアルな入浴環境の中で「入浴後すぐのスキンケア習慣」を広めることを目的としている。改栄湯での製品体験を通じ、洗い上がりから入浴後まで続くうるおいを実感できる内容となっている。
館内で“むぎゅもち肌”を体験!プレゼントキャンペーンも実施
むぎゅもち肌体験コーナー
ボディウォッシュや高保湿先行バリア乳液など、ケアセラの主要製品を試せるコーナーを設置。セラミドバリアケアによるしっとり感をその場で確かめられる。



むぎゅもち肌実感キャンペーン
期間中のアンケート回答者を対象に、抽選で景品が当たるキャンペーンを実施。来場者が自身の肌の変化を体感し、「むぎゅもち肌を実感できたか」を投票する参加型企画となっている。

体験できるケアセラ製品
・ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液(ケアセラモイスト乳液)
・ケアセラ AP高保湿バリアスキンクリーム(ケアセラモイストバーム)
・ケアセラ泡の高保湿ボディウォッシュ(ケアセラボディウォッシュb)
・ケアセラ APフェイス&ボディ乳液(ケアセラ乳液)
いずれも、肌のうるおいに重要なセラミドの働きを守るケアを目的にした製品である。

「下町のラグジュアリー銭湯」

1950年創業の改栄湯は、「下町のラグジュアリー銭湯」として2020年にリニューアル。浴室は完全軟水化され、しっとりした湯あたりが特徴。高濃度浸透炭酸泉やシルキーバス、サウナ、水風呂、寝風呂などを備え、男湯では外気浴も楽しめる。地域の幅広い世代に親しまれる銭湯として、日常的に利用されている。
改栄湯
■住所=東京都台東区三ノ輪2-10-15
■その他詳細は公式HP(https://kaieiyu.com/)よりご確認ください



