新たな癒しの拠点「HAMANOYU えど遊」が浜町にオープン

東京都中央区、日本橋浜町のまちづくりに新たな魅力を加える温浴施設「HAMANOYU えど遊」が、2025年4月21日(月)にグランドオープンする。本施設は、地下鉄新宿線「浜町駅」と東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」から徒歩7分と、アクセス良好な立地に位置する。周辺の充実した商業施設や美しい景観を背景に、心身ともにリラックスできる新しい癒しの空間が誕生する。

目次

心も体も調和する、多彩なサウナ&お風呂体験

「HAMANOYU えど遊」がある建物は、地上10階建。日本橋浜町のまちづくりの新たな拠点として、1階はだれでも利用できるカフェ、2階と3階が温浴施設、4階~10階は共用住宅という複合建物だ。4つのサウナと3つのお風呂で訪れる人にリラクゼーション体験を提供する。

フィンランドサウナ(2階男性浴室・3階女性浴室)

温度90℃前後の本格フィンランド式サウナで、心地よい熱と蒸気が全身を包み込む。オートロウリュもあり!

セルフロウリュサウナ(2階男性浴室)

熱したサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させ、体感温度を上げるセルフロウリュサウナ。蒸気を浴びることで血行が促進され、リラクセーション効果の高いサウナ体験ができる。日々の疲れを癒すのにも最適だ。

よもぎスチームサウナ(3階女性浴室)

よもぎの蒸気で全身を包み込み、低温・高水分で肌や髪を潤しながら、デトックスや冷え性改善に効果的なスチームサウナ。

水温18℃の水風呂

サウナでたっぷりと汗をかいた後には、水風呂で身体をクールダウン。ゆっくり入りやすい18℃設定。

リラックスできる3つのお風呂

人工温泉(2階 男性浴室・3階 女性浴室):全国各地の有名温泉の泉質や香りを再現した人工温泉で、身体を芯から温め、心身のリラックスをサポートする。

高濃度炭酸泉(3階 女性浴室):濃度1000ppm以上の炭酸泉が血流を促進し、冷え性や肩こり、腰痛の緩和に効果的。肌に優しい弱酸性で、デトックス効果も期待できる。

露天風呂(2階 男性浴室・3階 女性浴室):外気を感じながら、一年中快適に入浴でき、静寂の中で心地よい風と温かい湯に包まれる。

日本橋浜町のまちづくりへの貢献

地域住民や訪れるゲストに心地よい空間を提供する「HAMANOYU えど遊」。1階の湯CAFEではサウナ後にコーヒーやビール、軽食を楽しめる。​お風呂に入らない方でも気軽に過ごせ、仕事帰りやお出かけの合間のリフレッシュにも最適な空間が広がっている。

HAMANOYU えど遊(2025年4月21日オープン)
■住所:東京都中央区日本橋浜町3-27-11 iiyu HAMACHO1F~3F
■営業時間:前9:00~後11:00(最終入場=後10:30)、湯CAFE(前10:00~後10:00)
■料金:大人1,500円、子供(3~12歳)700円 ※2歳以下のお子さんは利用不可
※詳しくは公式HP(https://hamacho.edoyu.com/)をご覧ください

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次