Kubo– Author –
-
個性と満足度が際立つ品川サウナ。そのこだわりを徹底リポート!
東京・品川区の大井町駅から徒歩1分の駅チカに2024年8月3日、リニューアルオープンした「泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ」。初回はリニューアルオープン後の最速リポート、2回目は施設こだわりのポイントに絞って紹介してきたが、3回目となる今回は、満... -
南葛SCプロモ部長・天野春果⑲温泉県♨大分なのに♨が出ない豊後大野市
モイ~。 本日も祖師ヶ谷大蔵駅前にあるマイホームサウナ「自問自答」のととのいチェアに横たわりながらこの原稿をスマホでポチポチ書いています。 自問自答がオープンした2年前から設置されていたととのいチェアが遂に破損。横たわる部分の布とチェアのつ... -
建築家が手掛ける、進化系サウナ「CYCL」。細部のこだわりとは
「大自然のふもとにサウナを作る」。そんな壮大な計画だったゆえ制約が少なくなく、環境省による自然公園法に基づく厳しい環境基準をやっとの思いでクリア。構想から約2年半という月日が流れ、満を持して2024年4月26日に、山中湖のほとりにオープンしまし... -
五感を刺激する最新施設「CYCL(サイクル)」が誕生したワケ
2024年4月26日、山中湖のほとりに期待のサウナ施設がグランドオープンしました。その名も「CYCL(サイクル)」。続々とオープンする最新サウナアドレスのチェックは欠かさない! というサウナ好きなら、噂を既に耳にしている人も多いはず。この施設の一番... -
サウナ&カプセル ルーマプラザ③支配人が語る「大人の社交場」の楽しみ方
京都・祇園でサウナ施設として半世紀もの歴史を築き、長く愛され、足繁く通う人も多い「サウナ&カプセル ルーマプラザ」(以下、ルーマプラザ)。SAUNA BROS. vol.8「夏に行こう! 新規&リニューアルの注目サウナ」で4ページにわたってご紹介、このS... -
日本と北欧。異文化のスタイルを共存させた「しずく」若旦那の思いとは
山中湖のふもとにある「山中湖畔の宿 多賀扇(たがおぎ)」が、2024年7月13日に全面リニューアルオープン。多賀扇の自慢であったサウナを構築した若旦那・山口哲弘(以下、山口さん)さんによる全面プロデュースのもと、さらにブラッシュアップしたサ... -
テントサウナ&湖にダイブ! 白樺リゾートの新スポットが堪らない!
蒸し暑い夏が終わり、秋の心地よい風を感じる季節に! アウトドアアクティビティーが盛り上がるこの時期、サウナ好きに体験してほしい極上のサウナは……そう、テントサウナです。ただ、テントサウナに挑戦したくても、川辺へ行くのも荷物を運ぶのも設置も... -
快適さを実感できる秘密は、こだわりぬいた動線でした/品川サウナ
東京・品川区の大井町駅から徒歩1分の駅チカに2024年8月3日、リニューアルオープンした「泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ」。オープン直後に改修工事で一時休業。そしてこのリニューアルを経て盛況が続いている。こちらがサウナ好きに好評の理由はど... -
全室サウナ付き旅館を実現した「しずく」若旦那が魅力を徹底紹介!
2024年7月、山中湖にリニューアルオープンしたサウナ宿が、早くも話題になっています。その名も「しずく」。こちらの最大の特徴は、なんとすべての客室にサウナが付いているということ。それだけにとどまらず、客室インテリアの世界観はどこもかしこもフィ...