2025年7月、8月の毎週金曜日に、愛媛県内で温浴施設を展開するキスケ株式会社(本社:愛媛県松山市、代表:山路義則)は、「伊予の湯治場 喜助の湯」と「しまなみ温泉 喜助の湯」にて、夏限定の特別企画「トリニティロウリュ」を開催する。

こちらはメントール、ミント、ハッカという3つの冷感要素を組み合わせた“冷却トリプルアタック”により、暑い夏のサウナ体験を爽快に演出するという。
3つの冷感が同時に楽しめる「トリニティロウリュ」
「トリニティロウリュ」は、以下の3つの冷感アプローチを一度に体感できる。
・メントールロウリュ水
強烈な冷涼感が蒸気とともに全身を包み込み、爽快な刺激をもたらす。
・ミントアロマ水
爽やかな香りとともにリフレッシュ効果を高め、サウナタイムをより心地よいものにする。
・ハッカ水風呂
ロウリュ後の冷水浴では、ハッカの清涼感が皮膚全体に広がり、体感温度を大幅にクールダウンさせる。これら3つの冷感が織りなす“冷感MAX”のトリニティ体験は、夏のサウナ習慣をより快適で記憶に残る時間へと昇華させるはずだ。
【実施概要】
期間:2025年7月、8月の毎週金曜日
場所:伊予の湯治場 喜助の湯「風神サウナ」(男性浴室内)および男性水風呂
しまなみ温泉 喜助の湯「墨サウナ」(男性浴室内)および男性水風呂
対象:入浴利用者(予約不要)
料金:通常の入浴料に含まれる
詳細は公式サイト(https://kisuke.com/yu-matsuyama/)を参照のこと
熱波でより気持ちよく! キスケアウフグースチーム「風弦」も登場
「トリニティロウリュ」に合わせ、毎週金曜日にはキスケアウフグースチーム「風弦」による熱波も実施される。サウナ室内でタオルやうちわを使い、蒸気とともに爽快な熱波を送り込むことで、サウナ体験がさらに深まるはず。
この夏は、愛媛の「喜助の湯」で、涼しさとリラックスが同時に楽しめる特別なサウナ体験を味わってほしい。
【実施時間】
・伊予の湯治場 喜助の湯
男性サウナ 19:00~/21:00~、女性サウナ 20:00~
・しまなみ温泉 喜助の湯
男性サウナ 19:00~/21:00~
伊予の湯治場 喜助の湯


愛媛県松山市の「伊予の湯治場 喜助の湯」は、2025年6月21日(土)に女性専用サウナエリアを「藍美サウナ(Aibi Sauna)」として全面リニューアルした。藍染めに着想を得た藍色の空間は、消臭・抗菌に優れた国産素材と愛媛の伝統文化が融合した没入型サウナ空間に変貌。また、男性エリアには屋内型の「響之間 -Hibiki no Ma-」も新設され、天候や季節を問わず快適なリラックスタイムを提供する。
住所:愛媛県松山市宮田町4番地 キスケBOX1階
営業時間:5:00~26:00(最終受付25:00)
しまなみ温泉 喜助の湯


同じく愛媛県は今治市にある「しまなみ温泉 喜助の湯」は、瀬戸内しまなみ海道の玄関口に位置する人気温浴施設である。サイクリスト向け設備も充実しており、「日本一サイクリストが集まる温泉」として知られている。宿泊施設や岩盤浴、プレミアムラウンジも併設し、観光やサイクリング後の疲れを癒す場として高い支持を得ている。
住所:愛媛県今治市日吉町1-2-30
営業時間:6:00~24:00(最終受付23:15)