陰陽五行にちなんだアウトドアサウナ「OND SAUNA」

連休の予定がまだ決まっていない方や、もう夏の旅行を計画している方に、ぜひ行っていただきたい注目の街が佐賀県武雄市です。古くから宿場町として栄え、開湯以来1300年もの歴史を持つ全国でも指折りの西の古湯・武雄温泉エリアが有名な佐賀県武雄市。

同市は、開湯以来1300年もの歴史を持つ西の古湯・武雄温泉エリアが有名ですが、ここ数年サウナもアツく、「御船山楽園ホテル らかんの湯」をはじめ、数多くの温泉およびサウナ施設が集まっています。

サウナも熱い武雄で注目を集める温泉およびサウナ施設が、「武雄温泉保養村 OND PARK(オンド パーク)」内に2023年12月にオープンした「OND HOTEL(オンド ホテル)」と、2024年9月に誕生した「OND SAUNA(オンド サウナ)」です。

今回はSAUNA BROS.イチオシの施設、九州ではまだ珍しい本格アウトドアサウナ「OND SAUNA(オンド サウナ)」と、「OND」ブランドで地元・武雄市を活性化する朝日I&Rホールディングス株式会社代表取締役会長・野畑龍彦さんのインタビューをお届けします。

目次

陰陽五行をテーマにしたアウトドアサウナが楽しめる

2023年4月に開業した複合施設「武雄温泉保養村 OND PARK(オンド パーク)」内で2024年9月に誕生。古くから日本に根付く自然思想「陰陽五行(万物は木・火・土・金・水の5つで成り立っているという考え)」をテーマにした森の中に佇むサウナは、これからの季節にピッタリでしょう。

これまで完成したのは、「五行」のうち「木のサウナ」と「火のサウナ」、「金(かね)のサウナ」の3つ。どれもが前回、前々回と紹介した「OND HOTEL(オンド ホテル)」内のサウナと同じく武雄の豊かな自然を感じられる設計で、水風呂は地下から汲み上げた天然水のかけ流しのため、チラーなしで通年16.8℃という最適な水温をキープ。

「九州ではまだ少ない3つのアウトドアサウナはもちろんですが、武雄温泉ならではの、少しとろみのあるやわらかな水が最高です。水質が自慢の有名施設さんにも見劣りしない水風呂だと自負しています。水温も冷たすぎず、ぬるすぎず、ちょうどいいかと」とは、「OND SAUNA」スタッフの藤戸さん。

武雄のやわらかい水とそよぐ風、新緑の季節ならではの木々の匂いが、極上の“多幸感”へと誘ってくれます。

[PR]

1 2 3
シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次