青森県青森市にある、元◯◯◯のサウナを愛でたい!

2/3(月)放送の「サウナを愛でたい」は、青森県青森市にある「沖舘温泉」を愛でる。

「サウナを愛でたい」は、全国津々浦々サウナ施設を巡りながら、各施設の「個性」をあの手この手で愛でる、業界初のサウナ番組。音楽界きってのサウナ好き・ヒャダインと、今やサウナ界ではすっかり定着した「ととのう」の生みの親・レジェンドサウナーの濡れ頭巾ちゃんが、実際にサウナを体験しながら施設の魅力と、そこで働く人たちの思いも伝えていく。

目次

意外なルーツを持つ銭湯は浴槽と浴室に秘密あり!?

実は全国でも有数の銭湯の多さを誇る青森県。そんな青森ではどんなサウナと出会えるのか、ヒャダインと濡れ頭巾ちゃんが期待に胸を膨らませて青森を巡るシリーズの開幕戦は、青森市にある「沖舘温泉」よりスタートする。なお、収録当日は、雪に慣れた青森県民でも「稀に見るレベル」という積雪量で、あたりは一面の雪景色。

一見、ごく一般的な銭湯のように見える沖舘温泉だが、浴槽や浴室にはこちらのルーツにまつわるちょっと変わったモノがあると聞き、ヒャダイン&濡れ頭巾ちゃんともに興味津々。店主に話を聞くと、なんとこちらはもともと墓石店だったとのこと。浴槽はもちろん、浴室のいたるところに墓石に使われる御影石が使われており、何とも味わい深い雰囲気を醸し出している。

極上セッティングのアチアチサウナに大満足

そんな沖舘温泉のサウナはというと、濡れ頭巾ちゃんをして「セッティングがいい……」と言わしめるほどの上質さ。サウナ好きのふたりも思わずうっとり……。

水風呂の浴槽ももちろん御影石製。石肌、造形からもなんとなく墓石っぽさを感じ、思わず手を合わせたくなったヒャダイン。

なお、沖舘温泉にはほかにも、「石」にまつわるネタがあるというが、それは果たして……? お楽しみに。

サウナを愛でたい
BS朝日 2025年2月3日(月)後10:30~10:54放送
※TVer、ABEMA、テレ朝動画で見逃し配信あり。

全国津々浦々サウナ施設を巡りながら、各施設の「個性」をあの手この手で愛でる、業界初のサウナ番組。音楽界きってのサウナ好き・ヒャダインと、今やサウナ界ではすっかり定着した「ととのう」の生みの親・レジェンドサウナーの濡れ頭巾ちゃんがサウナ愛を爆発させる。暴走しがちな出演者をたしなめる(!?)壇蜜のナレーションも愛でたい。
※番組の情報を公式HPから(https://www.bs-asahi.co.jp/sauna/)ご確認ください
※過去のサウナを愛でたいの記事はこちらから

沖舘温泉
■住所:青森県青森市富田1丁目16-1
■営業時間:前5:45~後10:00 年中無休
■料金:大人(中学生以上)=420円、小人=150円、幼児=60円
※そのほか、詳しい施設情報は青森観光コンベンション協会の公式HP(https://www.atca.info/detail.html?oid=5)よりご確認ください

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次