サウナ史に残る出来事が発生⁉︎ 埼玉県越谷市のサウナを愛でたい

6/7(土)放送の「サウナを愛でたい」は、埼玉県越谷市にある「毎日サウナ 越谷店」を愛でる。

「サウナを愛でたい」は、全国津々浦々サウナ施設を巡りながら、各施設の「個性」をあの手この手で愛でる、老舗サウナ番組。音楽界きってのサウナ好き・ヒャダインと、今やサウナ界ではすっかり定着した「ととのう」の生みの親・レジェンドサウナーの濡れ頭巾ちゃんが、実際にサウナを体験しながら施設の魅力と、そこで働く人たちの思いも伝えていく。

目次

「毎日サウナ」のはずが「サウナ東京」のオーナーが登場

これまでと放送時間が変更され、2025年4月からは毎月2回、土曜日の午後4時30分にお引っ越しした「サウナを愛でたい」。とはいえ、これまで通り、施設をただ巡るのではなく、そこで働く人たちや利用者の思いも伝える番組づくりは変更なし。もちろん、ナレーターも変わらず壇蜜が担当。暴走しがちなヒャダインと濡れ頭巾ちゃんを、独自の目線でたしなめる。

今回ふたりが訪れたのは、群馬県前橋市に本店を構える「毎日サウナ」の越谷店。八王子店につづいて3店舗目となるこちらも、毎日サウナならではの大型の薪サウナを備え、毎日でも通いたくなるのに非日常を感じさせるサウナづくりをしている。

2025年5月にオープンしたばかりの真新しい施設に入ったふたりを待ち構えていたのは、東京都港区赤坂にある「サウナ東京」のオーナーさん。困惑するヒャダインと濡れ頭巾ちゃんがその理由を尋ねると、そこには名施設同士がタッグを組んだことによる相乗効果を感じる回答があった。

定員35人の広大なサウナ室に大型薪ストーブが鎮座

というわけで、早速ふたりは浴室へ。毎日サウナとしては初となる美泡風呂&美泡水風呂を備える越谷店。美泡風呂、水風呂ともに、ミクロの泡が全身を包み込み、血行促進から美肌効果、疲労回復をサポートするなど、美にも健康にもよいと近年人気が高い。ふたりは浴場内の至るところに本物の白樺を使ったデコレーションが施されていることに驚きながら、まずは体を清める。

そしていざサウナ室へ。定員は35人(!)という驚きの広さのサウナ室に、これまた毎日サウナグループ最大規模となる大型の薪ストーブを完備。スチームジェネレーターを搭載した薪ストーブは、熱とともに適度な湿気を発しながら、広いサウナ室をしっかりアツくしてくれる。ヒャダインも「まったく息苦しくない」と思わずにっこり。広いサウナ室にふたり、ぜいたくに極上の蒸気浴を楽しんだ。

休憩スペースを囲む白樺で、気分は森林浴!

しっかり温まったヒャダインと濡れ頭巾ちゃんが向かったのは美泡水風呂。外光が木漏れ日のように差し込む水風呂に浸かり、「ショーシャンクの空に……!」とおどけるヒャダインのはしゃぎっぷりは必見だ。

つづいて向かったのは休憩スペース。外気浴、内気浴どちらもできるようたくさんのイスが並べられるとともに、約100本の白樺もお出迎え。まるで森林浴でもしているようなリラックス感を得られる。

長年にわたり、サウナを愛でつづけてきたヒャダインと濡れ頭巾ちゃんをして、「サウナ史に残るような大きな出来事」と言わしめたこととは一体なんなのか? その答えは放送で確かめてほしい。

サウナを愛でたい
BS朝日 2025年6月7日(土)16:30~16:56放送
※TVer、ABEMA、テレ朝動画で見逃し配信あり。

全国津々浦々サウナ施設を巡りながら、各施設の「個性」をあの手この手で愛でる、業界初のサウナ番組。音楽界きってのサウナ好き・ヒャダインと、今やサウナ界ではすっかり定着した「ととのう」の生みの親・レジェンドサウナーの濡れ頭巾ちゃんがサウナ愛を爆発させる。暴走しがちな出演者をたしなめる(!?)壇蜜のナレーションも愛でたい。25年4月より、毎月2回、土曜16:30からの放送に変更された。

※番組の情報を公式HPから(https://www.bs-asahi.co.jp/sauna/)ご確認ください
※過去の「サウナを愛でたい」の記事はこちらから

毎日サウナ 越谷店
■住所:埼玉県越谷市東越谷3丁目3-1
■営業時間:平日12:00~25:00 土日祝日9:00~25:00 年中無休
■料金:60分/1,100(1,300)円、90分/1,450(1,650)円、120分/1,800(2,000)円 以降、30分延長につき350(450)円 ※カッコ内は土日祝日利用時
【貸切利用】9:30~11:30/30,000円(1~10名まで) 25:30~3:30/35,000円(1~10名まで)
※そのほか、詳しい施設情報は公式HP(https://everyday-sauna.com/)よりご確認ください

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次