
3月31日(月)に「SAUNA BROS.別冊 SAUNA KIITOS」が全国の書店やネット書店にて発売されました。
すべてが自由ですべてがピースフルな“サウナ”の魅力を少しでも多くの人々に伝えるべく、2021年よりお届けしてきた「SAUNA BROS.」。そこから飛び出した別冊が、「SAUNA KIITOS(サウナキートス)」です。SAUNA BROS.のやさしく、ピースフルな世界観はそのままに、「サウナ好き」のすべてを肯定し、誰もが一緒に“純粋にサウナを楽しめる”サウナライフをご提案いたします。
今回、注目していただきたいコンテンツのひとつが、綴込付録のペーパークラフトです。全国のさまざまなサウナ施設に導入されている国産サウナストーブの雄、モキ製作所のサウナストーブを紙でリアルに再現。ペーパークラフトとしてみなさまにお届けいたします!
ペーパークラフト化にあたり、迫力と組み立てやすさを考慮して、モデルとなるサウナストーブをモキ製作所が手掛ける業務用の最新モデル、「MS70Ⅱ」に選定。こちらをベースにイラストレーターの溝呂木陽さんが展開図を作成し、ペーパークラフト化しました。現物が持つ金属の重厚感はもとより、圧倒的な存在感を2次元に落とし込み、それとわかる精密さと組み立てやすさを両立した、ほかにはない付録です。
難易度を考えるとあまりパーツ数を増やすことができず、紙幅の都合もあってA4ワイド1枚に収めなければならないという事情から、何を足して何を無くすか、SAUNA KIITOSと溝呂木さんのあいだで何度も試行錯誤。その甲斐もあり、組み立てて置いておくだけで、ご自宅やオフィスなどの一角をサウナ室に変えてしまう魔法のようなペーパークラフトに仕上がりました。必要な道具はカッターやノリなど、一般的な家庭にある文房具ばかり。どなたもお気軽に挑戦できますので、ぜひともチャレンジしてみてください!
本誌名の由来となった【KIITOS(キートス)】とは、フィンランドで「ありがとう」を意味する言葉。サウナがある暮らしに感謝し、よりピースフルに日々を過ごそうという願いを込めました。サウナに入りたい気分なのに、今日はどうしても入れない。そんなときは、こちらのペーパークラフトのMS70Ⅱを組み立て、心だけでも暖め、サウナストーブに感謝してみてはいかがでしょう?
【MOKI MS70Ⅱについて】
業務用サウナストーブ、MS70の後継機として2025年2月に発売された薪ストーブ。先代の焼き玉シリンダーから、MOKI伝統の「茂木プレート」式の燃焼方式へと回帰し、高耐久性と薪の燃費向上を実現。輻射式と対流式のハイブリット構造により、広いサウナ室でも全体を効率よく暖めることができる。ペーパークラフトのモチーフとなった「ケージタイプ」は、堅牢なフレームタイプを採用して高い強度を誇る。ロウリュを考えたストーン配置が可能。
公式サイト https://www.moki-ss.co.jp/

「SAUNA BROS.別冊 SAUNA KIITOS」
■発売日:2025年3月31日(月) ※一部、発売日が異なる地域がございます
■定価:1,137円
■発行:東京二ュ―ス通信社
全国の書店、ネット書店(Fujisan.co.jp<https://www.fujisan.co.jp/product/1281706229/b/2712005/>ほか)にてご予約いただけます。