サウナで体を温め冬に備えよう。2025年10月の注目記事まとめ

急激に気温が下がった2025年10月。サウナ好きのみなさま、しっかり温まっていますか? 体調などお変わりありませんか? SAUNA BROS.WEBでは、今月もさまざまなサウナ情報をお届けしてまいりました。こちらの記事ではこの1か月にお届けした記事から、特に注目されたものをピックアップしてご紹介します! 見落としていた記事、読み逃していた記事がないか、チェックしてみてくださいね。

目次

サウナと仕事について熱談する連載陣に注目!

俳優業と重なる、“間”としてのサウナ体験

あわせて読みたい
黒羽麻璃央「翔ぶ瞬間」/自分と再会するサウナ「サウナ大橋会館」 俳優として多忙な日々を送りながらも、“サウナ”という空間で自身の心と体を整えてきた黒羽麻璃央さんの連載「翔ぶ瞬間」。(過去の連載はコチラから) 前回に続き、東京...

俳優・黒羽麻璃央さんの連載「翔ぶ瞬間」では、引き続き、東京・池尻大橋の「サウナ大橋会館」での模様をお届け。現在、ミュージカル「エリザベート」に出演中で、俳優として多忙な黒羽さんに、日常を整える“間”としてのサウナ体験について、お話を伺いました。

天野春果さんはサウナで実証実験!?

あわせて読みたい
天野春果連載㉛The Saunaでクラシック生演奏をやってみた モイ~。  本日も祖師ヶ谷大蔵駅前にあるマイホームサウナ「自問自答」の休憩イスに横たわりながらこの原稿をスマホでポチポチ書いています。  10月5日(日)...

東京都葛飾区を本拠地とする社会人サッカークラブ、南葛SCのプロモーション部長にして無類のサウナ好きである天野春果さんの連載は、10月も変わらず舌好調! 10月5日(日)に大阪万博の北欧館で行われたフィンランド政府観光局公式イベント「Celebration of Sauna Life」のトークショーに登壇したことや、「The Sauna×クラシック生演奏」実証実験イベントについて振り返ってくださいました。

超お得なサービスなど、10月の気になるサウナ情報をおさらい

2回で元が取れる!? サウナのサブスクが登場

あわせて読みたい
サウナのサブスクサービス新登場! 月額4,980円で通い放題に 人気サウナ・温浴施設を月額定額で通い放題にする新サービス「FLEXKEY」の開始が決定。クラウドファンディングによるサービスの先行会員権が11月5日から販売される。本...

今月、特に反響が大きかったのは、“サウナのサブスクサービス”を紹介した記事。月額4,980円で提携サウナ施設を毎日利用でき、月2回通えば元が取れる価格設定。毎日通えば1回あたりの実質的な利用料金はわずか166円と破格の安さなんです。

現時点での提携施設は東京の6店舗ですが、今後にサービス拡大が楽しみですね!

まさかの場所で汗をかく! 日本初の“城サウナ”

あわせて読みたい
城主気分で眺望を独り占め! 長崎・平戸城に常設のサウナが誕生! 11月1日(土)より、長崎県平戸市にある城泊施設「平戸城 懐柔櫓(かいじゅうやぐら)」のテラスに、日本初の常設”城サウナ”「平戸城 懐柔櫓 CASTLE SAUNA」がオープン...

また、長崎県平戸市に登場した“城サウナ”の記事にも注目が集まりました。4人で貸切の場合でも1人あたり7,700円とお高めですが、人生で一度は“城主気分”で海を見下ろしながらサウナ室に入るのも、いい体験になりそうですね!

SAUNA BROS.編集部によるリポート記事も

参加者の表情が印象的! 本誌主催のサウナ × グループランイベントリポート

あわせて読みたい
本誌主催のサウナ × グループランイベント@ととけんリポート 走って汗をかき、サウナでさらに汗をかく! SAUNA BROS.主催のサウナ&グループランイベントを、東京都中央区日本橋浜町の「ととけん」こと、「ととのい研究所」にて開...

7月にSAUNA BROS.主催で開催したサウナ&グループランの模様をお届け。東京都中央区日本橋浜町の「ととけん(ととのい研究所)」にて開催した本イベントでは、隅田川沿いなどおよそ5kmを皆さんとランニングした後に、ととけんのサウナを楽しんでいただきました。夏とは思えないくらい晴れやかな表情の皆さんが印象的ですよね!

イベントには、SAUNA BROS.vol.10および、SNSでの告知を見て集まってくださった20人ほどのサウナ&ラン好きが参加してくださいました。SAUNA BROS.編集部では次回開催の作戦を練っているところですので、記事を読んで気になってくださった方は、次回のイベントでお待ちしております!

コワーカー目線で「スカイスパYOKOHAMA」をリポート!

あわせて読みたい
「スカイスパYOKOHAMA」新入部員がコワーキングしてみた! 横浜駅直結で地上14、15階に位置する「スカイスパYOKOHAMA」は、1996年の開業から横浜で愛されている天空のスパ。フィンランド式ドライサウナや、本格的なアウフグース...

2024年に発売したSAUNA BROS.vol.7の表紙としてもご紹介し、SAUNA BROS.WEBにも何度も登場している「スカイスパYOKOHAMA」を、SAUNA BROS.新入部員が潜入リポートしました。

今回は、“コワーカー目線”でお届け。早朝の取材を終えた後にパソコンを抱えてスカイスパにお邪魔しました。数時間作業をして、サウナに行き、また数時間作業をして、サウナシアターでアウフグースを浴び、最後は大浴場から14階の景色を堪能して帰社。疲れが取れてリフレッシュでき、大変楽しい一日でした。

さまざまな最新サウナ情報から特集記事まで毎日、サウナ関連のいろいろな情報をお届けしている当サイト。そのたくさんの記事のなかから、11月を前にぜひもう一度チェックしていただきたい10月の注目記事を振り返ってみました。今月も目いっぱいサウナを楽しめた方も、そうでない方も、改めてSAUNA BROS. WEBの記事を通じて、11月はより充実したサウナ生活を送っていただけるよう応援しています!

それでは11月になっても変わらずピースフルなサウナ情報をお届けしてまいりますので、SAUNA BROS. WEBを引き続きよろしくお願いいたします!

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次