
千葉県市原市にある「薬湯市原」は、「頂マーラータン」とコラボし、薬膳入浴剤入り水風呂と“サ飯”としての麻辣湯を提供する。
目次
実際に使用している薬膳素材を水風呂に
10月18日(土)〜10月20日(月)の期間で、「頂マーラータン」で実際に使用している薬膳素材を厳選し、香りと“効能”双方を重視したオリジナル薬膳入浴剤を水風呂に採用。香りは薬膳の清涼感に柚子の爽やかさを重ね、入浴中のリラックスと回復感を演出するという。お湯に入れた際の見た目はほぼ無色透明で、わずかに琥珀色を帯びる程度である。使用薬膳は、柚子、唐辛子、甘草、草果、当帰、白冠豆、クローブ、コリアンダー、フェンネル、カルダモンなど。

食堂では、コラボ「頂マーラータン」提供中!
館内3階にあふお食事処「休楽」では「頂マーラータン×薬湯市原」コラボの麻辣湯を提供中。体の中からも外からも薬膳を堪能できる。麻辣湯の販売は水風呂イベント終了後も継続予定だ。

薬仁湯やオートロウリュサウナが魅力!
薬湯市原は、9種類の漢方入りの薬仁湯、硫黄の湯、白湯、地下水の冷水風呂、サウナなど多彩な湯処を備える都市型温浴リゾート。「薬湯地獄釜」と呼ばれるサウナは、1時間に3回(1回で3セット)のオートロウリュが行われることが特徴。高温高湿度のサウナを楽しむことができる。
<施設概要>
薬湯市原
■住所=千葉県市原市八幡973-1
■電話=0436-42-1126
※詳細は公式HPをご確認ください。