
10/12(日)の「豆乳の日」に合わせて、「スカイスパYOKOHAMA」(横浜)と「サウナ・アダムアンドイブ」(東京・港区)、「HUBHUB下北沢」(東京・世田谷区)では、10/1(水)より豆乳サ飯が提供される。
「サウナ×豆乳」で深いリラックスを促す
「セロトニン」には、サウナに入ることで活性化されると言われている幸福ホルモンの一つであるといわれている。セロトニンを作り出す必須アミノ酸であるトリプトファンが、含まれている豆乳を取り入れることで、より深いリラックス効果が期待できるそう。

HUBHUB下北沢では、豆乳×うどんメニューを!

「HUBHUB下北沢」は、予約なしで入れるパブリックサウナのほか、男女で入れるプライベートサウナも備える施設。BBQ施設も完備しており、サウナでリフレッシュした後に仲間と食事を楽しむことができる。
そんなHUBHUB下北沢では、「豆乳バターチキンカレーつけうどん」や、「豆乳ビーフキーマつけうどん」が提供される。豆乳を加えてまろやかに仕上ったカレーと、うどんとのコンビネーションを楽しむことができる。
さらに、ヘルシー志向の方におすすめなのが「豆乳ごまサバ冷や汁うどん」。ごまやネギ、焼き海苔の香ばしさとサバの旨みを豆乳が引き立てている。
提供期間は10/1(水)から11/11(火)までの予定だ。
スカイスパYOKOHAMAは、たんぱく質たっぷりのメニューを提供
「スカイスパYOKOHAMA」は、横浜駅東口直結のスカイビル14階に位置する天空スパ。サウナはもちろんのことながら、コワーキングスペースでは食事を取りながらリモートワークや会議も可能で、ビジネスパーソンに絶大な人気を誇っている。※リニューアル工事のため、10/14(火)~10/23(木)まで一時休業。

9/1(月)~10/13(月・祝)には、「牛モツとキノコの豆乳煮込み」が提供される。牛モツと秋のキノコの旨味に、豆乳と白味噌、そして九州醤油を使用した季節感のあるスープが特徴。

10/24(金)からは、たんぱく質たっぷりで、トレーニング中の食事にもおすすめ「濃厚豆乳鶏白湯麺 」が提供される。
アダムアンドイブでは、豆乳×韓国料理を!
「サウナ・アダムアンドイブ」は、港区に位置し、サウナ愛好家たちも足繁く通う老舗サウナ。サウナドリンク「オロポ」発祥の地としても有名で、レトロな雰囲気と、本場・韓国のアカスリ・マッサージを始め、カイロプラクティック、経絡マッサージなども充実している。


辛ラーメンをアレンジし、お湯ではなく特製スープで煮込み豆乳と合わせた「豆乳辛ラーメン」や、オープン以来31年間、男女問わず売上1位をキープする看板メニューのスンドゥブに豆乳を加えた「豆乳スンドゥブチゲ定食 」を提供。12/31(水)までになっている。
各施設で先着100名様に豆乳サンプリングを実施
サウナでととのったあとに豆乳でさらにリラックス効果を高めていただくため、「リセッ豆乳プロジェクト」は豆乳の日の前後の10/11(土)~10/13(月)および、11/8(土)、11/9(日)の合計5日間で、スカイスパYOKOHAMA、サウナ・アダムアンドイブ、HUBHUB下北沢にて豆乳サンプリングを実施。各施設先着100名様が対象となる。
HUBHUB下北沢
■住所=東京都世田谷区代沢5丁目8-6
■営業時間=9:00~23:00
※詳細は公式HPをご確認ください。
スカイスパYOKOHAMA
■住所=横浜市西区高島2-19-12スカイビル14F
■営業時間=24時間営業 (浴室清掃時間8:30~10:30)/年中無休
※詳細は、公式HPをご確認ください。

サウナ・アダムアンドイブ
■住所=東京都港区西麻布3-5-5
■営業時間=24時間営業 (浴室清掃時間7:00~9:00)/年中無休
※詳細は公式HPをご確認ください。

HUBHUB下北沢
スカイスパYOKOHAMA
サウナ・アダムアンドイブ