
北欧産サウナ製品の輸入・販売を手がけるtotonou Japan(以下「totonoü(ととのう)」)は、俳優・タレントの清水みさとが出演する新作Web CMを公開した。
エストニアで撮影された新CM

今回のWeb CMは、totonoüが拠点を置く北欧・エストニアで撮影。清水みさとが現地のサウナ工場やスモークサウナを訪問する様子を収録し、「サウナと共にある暮らし」を表現する全3本で構成されている。
清水は毎日のようにサウナに通う愛好家として知られ、2024年には自宅にtotonoüの家庭用サウナを導入。2025年5月には新婚旅行以来3度目となるエストニアを訪れ、現地スタッフの案内でサウナ工場やスモークサウナを巡った。その体験をもとにした今回のCMには、サウナの魅力を伝える彼女のリアルな言葉が詰め込まれている。
3本のWeb CMの内容
「エストニア工場」編
エストニアのサウナ工場を初めて訪れた清水が、職人の手仕事に「細部に神が宿るとはこういうことか」と感嘆する姿を描く。
「朝起きて90度」編
清水が自宅用サウナの魅力を紹介。「朝起きてから15分後には90度になっている」と語り、家庭での快適なサウナ体験を伝える。
「みんなでおしゃべり」編
エストニアの民家で現地の子どもたちとサウナに入りながら談笑する様子を収録。サウナがもたらす交流の楽しさを描いている。

清水みさととサウナ
清水みさとは「サウナイキタイ」のポスター出演や、ラジオ番組「清水みさとの、サウナいこ?」のパーソナリティーを務めるなど、サウナに関わる活動を多数展開。雑誌や旅行媒体での連載に加え、著書『ご自愛サウナライフ』『サウナのぷりンセス』を刊行するなど、サウナ文化の発信者としても活躍している。

totonoüの取り組み
totonoüは「サウナと共にある暮らしを、日本で最速で実現する」を掲げ、エストニア産サウナの輸入・販売、プロデュース、設計・施工を手がけるサウナスタートアップ。世界各地からフルリモートで勤務する専門メンバーを擁し、家庭用・事業用の両面で普及活動を進めている。
今回のWeb CMは公式ホームページおよび各種SNS広告で公開され、今後も日本におけるサウナ文化の定着を目指す取り組みを展開していく。
totonoü(ととのう)公式サイト
https://totonou.co/