埼玉・「草加健康センター」37周年を記念し、ニューエラとコラボ

2025年に、37(サウナ)周年を迎える「湯乃泉 草加健康センター」(埼玉県草加市)。そんな草加健康センターが37周年特別企画として、普段から同施設と親交が深い「なにわ健康ランド 湯〜トピア」や「サウナ&カプセルホテル北欧」「スパ&カプセル ニューウイング」「黄金湯」「サウナ東京」ら6施設とともに、NEW ERA®とコラボレーションしたトリプルネームのキャップをリリースする。いずれも11月以降に各施設で順次発売され、草加健康センターではすべてのアイテムが追加販売される(詳細は各店のSNS等にて随時公開)。価格は8,800円(税込)。

目次

湯乃泉 草加健康センター

TypeA
TypeB

このコラボ企画の発案者でもある「湯乃泉 草加健康センター」のキャップは2種類。施設のシンボルであるラッコ&子ラッコを配したかわいらしいデザインとなっている。販売の詳細は施設のSNSなどで告知される予定。

なにわ健康ランド 湯〜トピア

大阪府東大阪市にある「なにわ健康ランド 湯〜トピア」のキャップは、マスコットキャラクター“なにけんビーバー”のデザイン。ツバの裏にラッコが隠れているのもかわいらしい。こちらのキャップを含む今回のコラボキャップはすべて、各施設での先行発売後に草加健康センターでも販売される。

サウナ&カプセルホテル北欧

男性専用の施設で、東京都台東区の上野駅近くにある「サウナ&カプセルホテル北欧」は、施設のシンボルマークである「北欧おじさん」をあしらったゆるっとした刺繍が特徴。シンプルな色合いながらも、キャップのバックには草加健康センターのラッコが控えめに刺繍されていて粋なデザインだ。

スパ&カプセル ニューウイング

東京・墨田区にある男性専用施設「ニューウイング」のキャップはモノクロでシンプル。前面はロゴのみなので、かわいらしいものは恥ずかしい…という方にもぴったりな商品。ツバの裏には、ラッコの親子が大きく描かれているので、キャップを取った時にラッコと目が合って癒やされる…なんて遊び心も!

黄金湯

同じく東京の墨田区にある人気銭湯「黄金湯」のキャップも、モノクロのプレーンなデザインを採用。額には黄金湯の幾何学模様のロゴだけが配される。ちなみにこのロゴは、サイコロの出目を表したものだという。なお、一見シンプルなデザインだが、ツバの裏には“江戸”を想起させる和のテイストで、草加健康センターのラッコ親子が描かれる粋なスタイルだ。

あわせて読みたい
祝!リニューアル5周年! 人気銭湯・黄金湯の軌跡を一挙紹介 サウナ愛好家であれば一度は訪れたことがある、または訪れたいと強く願う"銭湯サウナ"のひとつ「黄金湯」。東京は墨田区・錦糸町。言わずと知れた名店「サウナ&カプセ...

サウナ東京

レディースデイ人気の高さも話題の男性専用施設、「サウナ東京」。東京の港区赤坂という大人の街にある「サウナ東京」らしいオールブラックで洗練されたデザインのキャップは、シーンを問わず、使い勝手がよさそうな一品。気になるツバ裏のラッコも、モノクロでシンプルなプリントだ。

施設概要

湯乃泉 草加健康センター
■住所=埼玉県草加市北谷2-23-23
※詳細は公式HP(https://yunoizumi.com/souka/)をご確認ください。

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次