
「クア・アンド・ホテル 信州健康ランド」(長野県塩尻市)は、2025年9月6日(土)より、男性浴室内にセルフロウリュ式の「シンケンSAUNA」をリニューアルオープンする。「シンケンSAUNA」では、多種多様なお風呂・サウナを有する信州健康ランドの中で、“よりととのえる空間”を目指し、セルフロウリュ式を導入。併せて一人用水風呂も新設された。これにより既存の低温ミストサウナ(50℃)、乾式の高温サウナ(120℃)、オートロウリュのNEPPAサウナ(100℃)、そしてセルフロウリュのシンケンSAUNA(87℃)の4種類のサウナのラインナップが揃う。水風呂も信州名物の「ナイアガラ」の 1浴槽に加え、一人用水風呂「アルプス冷泉」を新設することで2浴槽に増設し、8通りの温度パターンの温冷浴体験が可能となった。
無音・無計測で落ち着くサウナ室「シンケンSAUNA」が新設!

間接照明を設置し、落ち着きのある空間を演出。また、温度計・湿度計・12分計・テレビ・BGMといった要素を排した設計に。情報や時間に追われない“無音・無計測”の環境を整え、“心と身体を整える”ことにフォーカスした空間になっている。また、セルフロウリュが可能でより心地の良い発汗を促す。今後はアウフグースイベントなどセルフロウリュを活かしたイベントも検討している。
コンパクトな設計の1人用水風呂も設計。動線も◎

「シンケンSAUNA」を出てすぐに利用できる一人用水風呂「アルプス冷泉」も新設。浴槽には、“日本六古窯”の一つに数えられる伝統工芸の信楽焼を採用。分厚く焼き上げられることで断熱性に優れ、水温を安定して保つ特性がある。山間地域特有の豊富な地下水を温度調整せずに使用し、年間を通じて約18℃~19℃の水温が維持される。コンパクトなサイズ設計で、シンケンSAUNAを出てすぐに水風呂に入れる動線にもこだわりが。
信州健康ランドとは

1995年に開業した信州健康ランドは、北アルプスを望む絶景と20種類以上の大浴場・露天風呂を備える24時間営業の温浴宿泊施設。全246室の客室と多彩な食事処を備え、ビジネスから観光まで幅広く利用されている。
今回のリニューアルにより、サウナファンから初心者まで幅広く楽しめる“ととのい”のラインナップがさらに充実した。
信州健康ランド
■住所=長野県塩尻市広丘吉田366-1
そのほかの詳細は公式HPからご確認ください