2025年7月20日にアプリリリースから2周年を迎えた睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)」が、日本最大級のサウナ検索アプリ/Webサイト「サウナイキタイ」とのコラボレーションを発表。サウナと睡眠に関する実証実験プロジェクト「サとス」を2025年8月19日(火)から9月18日(木)までの1か月間、実施することになった。

プロジェクトの背景と目的
ここ数年、「ととのう」と呼ばれるサウナによるリラックス体験と、睡眠の質との関連性に注目が高まっている。そんななか、「Pokémon Sleep」は睡眠の見える化を通じて、よりよい習慣づくりを応援するアプリとして支持を集めており、一方の「サウナイキタイ」は、全国14,000以上のサウナ施設を検索可能で、累計800万件を超える「サ活(サウナ体験)」投稿がある日本最大級のサウナポータルだ。
この両サービスの強みを掛け合わせることで、ユーザーから得られる睡眠計測データとサ活の記録を通じ、サウナによる温活が睡眠に与える影響を実証的に検証することを目的としている。
調査の内容と参加方法
「サとス」プロジェクトの参加者には以下3点の協力をお願いしている。
- アンケートへの回答(「サとス」アンケート回答フォーム:https://forms.gle/uZEmvwLCeAdbdf166)
- サウナに訪れた際、『サウナイキタイ』へサ活を投稿
- 『Pokémon Sleep』で10日以上の睡眠計測を行う
アンケートへの回答は期間中(8月19日〜9月18日)いつでも受け付けており、先着順ではないため、余裕を持って参加できる。また、フォームへのアクセスが混雑する場合は、時間をおいて再アクセスすればOKとされている。
プレゼントキャンペーン
プロジェクトに参加し、アンケート、サ活投稿、睡眠データ10日以上の計測を達成したサウナ好きの中から抽選で100名に、「サとス」オリジナルのサウナハットがプレゼントされる。こちらは非売品の限定アイテムであり、条件を満たした方の応募者の中から抽選で選ばれるため、早めの参加が望ましい。


各サービスの紹介
「Pokémon Sleep」について
「朝が待ち遠しくなる睡眠ゲーム」というコンセプトの睡眠ゲームアプリ。基本プレイ無料、アプリ内課金あり。iOS/Android対応。日本語・英語(欧州)・スペイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・繁体字中国語に対応している。

<アプリストア> https://app.adjust.com/1rys7f6f
<公式サイト> https://www.pokemonsleep.net
「サウナイキタイ」について

サウナ好きの4人が立ち上げ、日本全国14,137施設を掲載。サウナの温度やロウリュ、有無など100以上の検索条件で施設を絞り込め、地図検索や現在地からの検索も可能。累計800万件を超えるサ活投稿や、サウナの魅力を伝えるマガジン機能も提供している。
<サウナイキタイ iOS/Androidアプリ> https://sauna-ikitai.com/app/link
<WEBサイト> https://sauna-ikitai.com/
なぜ今、この実験が重要なのか
- 健康習慣の促進:睡眠の質向上とサウナ体験を結びつけることで、日常生活に楽しく取り入れられる健康習慣を提案できる。
- データに基づく発見:実際のユーザーの行動データを分析することで、「サウナ後に寝つきが良くなる」などの実証的な示唆を得られる可能性がある。
- コミュニティの巻き込み:サウナ愛好家やゲームユーザーが連携することで、新たなシナジーやコミュニティ間の交流も期待できる。
楽しみながら「ととのい」と「眠り」の関係を探って、健康意識を高める新しい体験を楽しもう!