JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025が川崎で開催

日本最大級のサウナフェスティバル「JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025」 が2025年9月27日(土)・28日(日)に神奈川県川崎市・多摩川見晴らし公園で初開催される。100人規模の巨大テントサウナや人気熱波師のアウフグース、サウナ飯グルメや物販マルシェなど、多彩なコンテンツが集結。サウナ愛好家はもちろん、初心者や地域住民まで幅広い来場者が「癒される」ことのできる日本最大級の屋外型イベントだ。

目次

巨大テントサウナ&最新サウナ設備が集結

会場には100人規模の巨大テントサウナが登場し、圧倒的な熱体験を提供。また、国内外の先進的サウナ設備が集結するのも本イベントの大きな特徴だ。氷を使わず家庭用電源で稼働するCRYO CONTROLのアイスバス、羽釜を使った独自の蒸気浴「AMBER 羽釜ストーブ」、業界屈指の火力を誇るSotoburoストーブなど、最新かつ多彩な熱・冷のシステムが一堂に会する。さらに、過熱水蒸気を利用し蒸気の挙動を粒子レベルでデザインする「スチームジェネレーター『ウロボロス』」も導入される予定。普段の施設では体験できない、実験的かつ最先端のサウナ空間が広がる。

世界の知見を融合した薬草サウナも登場

イベントでは、インド伝統の医学的知見を取り入れたMaharajaジャングル薬草サウナも出現する。薫香蒸気浴と日本ならではのサウナセッティングを組み合わせた“薬草の森”のような体験ができるユニークなブースだ。さらに、国内外のサウナカルチャーをリードする熱波師たちが出演し、観客を魅了するアウフグースを展開。強烈な熱風、個性豊かな演出、そしてアロマの香りで、多摩川河川敷が“熱と香のステージ”へと変貌する。観客は一度に複数の流派やスタイルを体感でき、サウナの多様性を肌で感じられる。

サウナ飯・マルシェ・地域連携で賑わう会場

サウナ体験を盛り上げるのは、ご当地サウナ飯やクラフトドリンク、物販マルシェ。来場者は温冷交代浴の合間に“胃袋からのととのい”も楽しめる。さらに川崎市と連携しての開催であり、地域住民も気軽に参加できるように設計されているのも本フェスの特徴。普段は一般開放されていない多摩川河川敷を会場とすることで、サウナ体験に加えて“特別なロケーション”を味わえる点も大きな魅力だ。サウナ愛好家にとってはもちろん、アウトドアフェス感覚で訪れるファミリーや初心者にとっても、非日常を楽しめる機会となる。

「JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025」は、最新設備・多彩なサウナ演出・食や地域を巻き込んだ体験を集めた、日本最大級のサウナフェス。サウナ文化の進化と広がりを象徴する2日間として、多摩川の河川敷で歴史的な第一歩を刻むことになるだろう。

JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025
■開催日/2025年9月27日(土)・28日(日) ※27日(土)はチケット完売
■住所/神奈川県川崎市・多摩川見晴らし公園(河川敷特設会場)
■時間/両日3部入替制 ①10:00-12:00(入れ替え12:00-13:00)②13:00-15:00(入れ替え15:00-16:00)③16:00-18:00
予約は公式サイト(https://peatix.com/event/4338293/view)から

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次