
本日放送の、NHK総合で20:15から放送の「ひむバス」では、日村勇紀が千葉県松戸市で60年続く銭湯の最後の1日をお手伝い! ナレーションは銭湯&サウナ好きの原田泰造が行う。
目次
「ひむバス」が銭湯の常連たちを送迎
中型自動車免許を取得したバナナマンの日村が全国各地の“送迎が必要な人々”の元を訪ね、相棒である「ひむバス」に乗客とその思いを乗せて、目的地まで送り届ける本番組。今回は、最終営業日の銭湯に向かう常連たちを送迎する。朝風呂に入りに来る保育園児や52年間欠かさず銭湯に通った男性など…個性豊かな常連たちが銭湯との別れを惜しむ。

広々サウナ、地下水を使った自慢の水風呂を日村も体験
昭和レトロな浴室と広々したサウナ室、地下水を使った自慢の水風呂を日村も体験。さらに、施設の掃除を手伝い、泣く泣く廃業を決めた理由を聞く。銭湯が家族団らんの場所だった母の目には涙が…。昭和40年に営業を開始し、60年間愛され続けた場所が今、幕を閉じようとしている。

<番組情報>
ひむバス!(31)千葉・松戸市 さよなら!銭湯 笑顔と涙の営業最終日をお手伝い▽語り原田泰造
■放送チャンネル=NHK総合
■放送時間=20:15~20:42
■出演者=日村勇紀、原田泰造(語り)
※詳細は公式HPをご確認ください。