
2025年3月22(土)に、東京都北区の岩淵水門(赤水門・青水門)の周辺、および「荒川知水資料館amoa」にて「AKABANE PICNIC FESTA 2025」が開催される。開催4回目となる本イベントは、都会の中で自然と触れ合いながらアウトドアサウナが楽しめるというもの。当日は6種類ものテントサウナが河川敷に集合する。
荒川河川敷で6種類のサウナが楽しめる
イベントは、東京都北区のラジオ局・しぶさわくんFMの番組「みんなでサウナ」とのタイアップ企画として誕生。1日限定で、荒川河川敷の小島がサウナに入り放題の“サウナ島”に変身する。

イベントでは、「ハーバルスチームサウナ」や京都のサウナ施設「ぬかとゆげ」とのコラボレーションによる「米ぬか酵素ロウリュ」など、6種類のテントサウナが体験できる。また、お経の読み上げやハーバルフード体験など、多くのアクティビティーを用意。都内ではあまり体験できない、河川敷からの風景を眺めながら過ごす心地よい外気浴が体験できるはずだ。
荒川でのラフティング体験を実施!

サウナ体験のほかに、荒川の自然が満喫できるラフティングツアーも開催される。ボートにはプロのガイドが同乗し、安全かつエキサイティングな体験ができるという。ラフティングは、旧岩淵水門エリアを中心に都市の風景と自然の調和を楽しむコースとなっており、初心者から経験者まで幅広い層が参加可能だ。特別な装備は不要なので、気軽に参加することができる。予約はこちら(https://www.asoview.com/channel/activities/ja/sotolabo/offices/1584/courses/20807/calendars)から!
【赤羽岩渕】荒川 PICNIC cruise
■開催時間:前10:00~10:30、前10:45~11:15、前11:30~後0:00、後1:00~1:30、後1:45~2:15、後2:30~3:00、後3:15~3:45
※事前予約制
amoaカフェでほっと一息
北区企業の銘品を取りそろえた荒川知水資料館amoaに併設されているカフェでは、北区神谷の「明壽庵」、北区赤羽の「Ferna」など地元企業と連携し、こだわりの逸品を提供。

東洋大学国際学部の学生が考案し、北区・赤羽の「カフェ&ネオ大衆new-mon」とのコラボレーションによって誕生した「赤水門ソーダ」や「青水門ソーダ」も、当日に販売される予定だ。また、2024年に誕生した「赤水門パンナコッタ」や「青水門パンナコッタ」、イベントのために用意されたブレンドコーヒーも販売されるそう。
サウナの前後にほっと一息。国の重要文化遺産に登録された赤水門を眺めながら、ぜいたくなひとときを楽しもう。
イベントは要事前予約制!

サウナおよびラフティング体験は事前予約が必要だ。サウナのほかにも生ハーブを使用したサウナ飯やモルック体験など、サウナにまつわるコンテンツが盛りだくさん。詳細は公式HP(後述)や公式Xをチェックしてみては。
AKABANE PICNIC FESTA 2025
■開催場所:東京都北区志茂5丁目41-1(岩淵水門〈赤水門・青水門〉周辺、荒川知水資料館amoa)
■開催日:2025年3月22日(土)
■開催時間:前10:00〜後0:00、後0:15〜2:15、後2:30〜4:30 ※各回最大40人
■料金(税込):4,000円
※事前予約制
※詳細は公式HP(https://shibusawakun.fm/si2025/)をご確認ください