佐賀・らかんの湯 唯一無二の空間と時間。新しいサウナも体験

“サウナ好きなら誰もが知っている施設”、“一度は訪れるべき場所”……など、あらゆる形容で賛辞を送られる「御船山楽園ホテル らかんの湯」。5月、サウナ好きフィギュアスケーター友野一希さんとともに、佐賀県武雄市にある、この全国のサウナ愛好家憧れの施設を訪れたSAUNA BROS.取材班。

目の前に現れた「らかんの湯」は……全国の施設を巡る友野さんをして「圧倒」。アスリートならではの感性と表現力で言語化した彼の感想は、発売中のSAUNA BROS.vol.8およびSAUNA BROS.WEB連載「スケートときどきサウナ」(記事はココから)をご覧いただくとして、こちらでは「らかんの湯」の全貌、スペックなど詳細をリポートしたい。果たして、「五感で味わうサウナ」(友野さん)とは?

目次

ついにやってきた、サウナー“憧れの地”

福岡空港から、車で1時間ほどで佐賀県武雄市に入る。JR佐世保線「武雄温泉駅」から車で5分ほどで到着した「御船山楽園ホテル」は、古めかしいものの、洒落た外観だった。「武雄温泉駅」からは徒歩30分ほど。駅前からは無料送迎のシャトルバスが発着する(事前予約制・宿泊日の前日後9時まで)。

スマホで調べると、昭和46年(1971年)の創業とのこと。当時のデザイナー建築だろうか。エントランスの屋根や柱がどこか懐かしい。昭和の特撮で、秘密基地や敵のアジトとして使われた建物のようだなと思った。

“ここにあの聖地が……?”と一瞬、頭によぎるが、しかし1分後。この外観は“前振り”だったことが分かる。扉を開けると、別世界が広がっていた。「アミューズメントパークやな…」と、横で友野さんがつぶやく。いや、まさに。

色とりどりのランプが点滅する空間が果てしなく広がる(壁が鏡張りのため)。人の動きに連動して輝き方が変わるランプ群は、アート集団「チームラボ」が手がけた「森の中の、呼応するランプの森とスパイラル -ワンストローク-」というインタラクティブアート。この時点で「らかんの湯」の期待値が否応なしに上がる。

受付を終えると、創業50余年の歴史を感じさせる長い廊下を歩いて、いざ「らかんの湯」へ。脱衣所から男性用の大浴場に入ると、ガラス張りの大窓から、御船山楽園の雄大な風景が望める。ホテルは、江戸時代の武雄領主・鍋島茂義が創りあげた50万㎡(15万坪)もの敷地からなる壮大な池泉回遊式庭園の中にある。

丁寧に清掃されたカランと浴槽を仕切る巨木のオブジェは、ここが庭園と地続きであると錯覚させる。カランの数、広さとも十分。今回は取材のため、清掃時間にあたる昼帯にお邪魔したが、日帰り入浴は1回で定員15名だから(女性は10名)順番待ちもなく、ゆっくりと体を洗えるはずだ。

透明でやわらかな湯ざわりが特徴の武雄温泉は、その昔、神功皇后も入浴されたと伝えられ、江戸時代には、長崎街道の宿場町として栄えていたことから、かの宮本武蔵や伊達政宗、シーボルト、伊能忠敬などが入浴した記録も残されているそう。

ほうじ茶ロウリュと水風呂ですでに大満足

さて、サウナだ。男性用の「ドライサウナ」は、大浴場内にある。今治タオル特注の肉厚なサウナマットがぜいたく。ここからして、気分が上がる。

温度は約85℃。中はことのほか薄暗く、壁の細長いスリットから、かすかに光が差し込む。これが、実にいい雰囲気だ。御船山の天然水と佐賀県嬉野産のほうじ茶の2種類でセルフロウリュを。御船山に設置されたマイクが拾う自然の音がリアルタイムで流れる室内。ジュージューとサウナストーンに水が染み込んでいく蒸発音も、普段より一層、心地よく響く。

瞑想にふけるタイプでもないから、この温泉に入ったと伝えられる剣豪と武将に思いを馳せるが、やっぱり武蔵は役所広司だな。政宗は渡辺謙だな……などと、若き日の2人が主演した新大型時代劇「宮本武蔵」と大河ドラマ「独眼竜政宗」(ともにNHK総合)のことしか頭に浮かばない。テレビ情報誌出身ライターの悲しい性だ。

たっぷりと汗をかいたら、露天スペースに設置されている円形の水風呂へ。シャワーで汗を流して「わーい」と一気に水に浸かる友野さんを横目に、おじさんはソロソロと入水。水温は、やや冷ための16℃。胸まですっぽり隠れるほど深い(水深は120㎝)。ある年齢を超えてサウナを楽しむには、この慎重さが大事だよな……と改めて思う。

なお、武雄温泉の源泉をチラーで冷やした水は、ハンパないキレとやわらかさを両立。この水風呂だけでも、遠く佐賀県まで来た甲斐があったというもの。

薬草スチームサウナは予想以上の気持ちよさ

続いて、2023年12月に新設された「薬草スチームサウナ」の扉を開ける。薬草の原材料は、地元のみなさんが近郊で採取。日々の生活に使われ、道の駅などでも提供される地産地消のものを使用している。それらの薬草を原材料に、専門の調合師が調合しているだけに、大地を感じさせる香りが鼻孔を刺激する。

「ドライサウナ」と同様、天井付近の細いスリットからそそぐかすかな外光と間接照明が織りなす空間で蒸されること8分。数分おきに噴出される蒸気によって、またたく間に大量の水滴が噴出。室温は分からなかったが、これくらいがちょうどいいかなというのが個人の感想。短い時間で何度も入るといいかもしれない。

そして、サウナを出て階段を降りると、プール並みの巨大な水風呂が。こちらは薬草の色を模した半地下の空間で、植物が育つために必要な3要素(光・水・土)を表現。ガラスの壁面からは土の地層が見え、初夏の太陽光が差し込む。こちらの水は御船山の地下水。水深は70cm。浮袋ならぬ浮き枕もあるので、横になってプカプカと……。これもう、サウナ施設の粋を超えてますって。

外気浴スペースは板張りで、素足に気持ちいい。ドラマ「サ道2021」(テレビ東京系)第11話・12話で、主人公のナカタさん(原田泰造)が寝転んでいた「ととのえ岩」もある。友野さんも、ナカタを真似て床に大の字に。鳥のさえずりや木々がこすれる音、さわやかに吹く風……。自然と一体化しながらととのう、取材班一同。

7月に、友人と連れだって再訪した際は、取材当日よりも緑が生い茂り、また違った風情があった。取材日には分からなかったが、季節柄、水風呂に落ちた葉っぱや虫をこまめに集め、サウナマットを整えるスタッフの気配りも、本当にありがたい限り。

「御船山楽園ホテル」、「御宿竹林亭」の宿泊者は、滞在中無料で利用できるほか、予約制で日帰り利用も可能。日帰りのお風呂・サウナは5部制。1部8:00~10:30、2部15:00~17:30、3部17:30~20:00、4部19:30~22:00、5部21:30~24:00(定員はすべて男性15名、女性10名)※事前予約制、2時間の入浴制限時間あり。宿泊者のお風呂・サウナは15:00~24:00/6:00~10:30。再訪時は2部を利用。ネットですぐ予約できた。

外気浴スペースから階段を上ると喫茶室があり、ドリンクや軽食を食べながら休憩することができる。ドリンクは、デトックスウォーターと水だし緑茶。軽食は、かんころ餅(女性用は玉ようかん)、佐賀県産ミカンのドライフルーツ、自家製塩プリンなど。かんころ餅は、喫茶室内にある暖炉で5分ほど焼いて食べると最高に美味。再訪した夏場には、ここのエアコンで涼みながらととのえるのもうれしかった。

デトックスウォーター
かんころ餅
塩プリン

ラスボス、薪サウナでとことんロウリュを

で、最後は、2024年3月に復活した「薪サウナ」。扉を開けると、奥行きがある。階段上のベンチを進むと巨大なストーブが見えてくる。何というラスボス感だろうか。うず高く積まれたサウナストーンと燃え盛る薪。とにかく、デカイ。圧倒されて、ストーブがカッコよくさえ見えてくる。そう、ゴジラにウルトラマン、プロレスラー。男ってヤツは、デカイものに滅法、弱いのだ。

でもって、この御船山のサウナストーン2t~2.5tを地元の間伐材を再利用した薪で温めて、御船山の地下水でロウリュすることができるのだから、サスティナブルでもある。

さらには、ロウリュは、ストーブ中央をめがけて「かける」ではなく「投げ入れる」方式。「海外みたいや」と大はしゃぎする友野さん。取材時は見るだけだったが、後にその気持ちはよく分かった。再訪の際は、平日の昼すぎだったため(ヒマか?)、「薪サウナ」はほぼ貸し切り状態。誰に気兼ねすることもなくバシャバシャ投げ入れてやりましたよ、ええ。

温度は80℃ほどだが、段差によって体感する熱さが変わる。低温でじわじわ。ガラス張りの壁面から望む御船山楽園の借景も手伝って、ずっと入っていられる大人のためのサウナという感じ。いや~、満足、満足。あっという間に2時間が経ってしまった。

と……そんなこんなで、楽しかった、いや楽しすぎた「らかんの湯」とお別れの時間が。再訪時、非現実の空間から日常に引き戻されるのがイヤで駄々をこねるおじさんが2人……。日帰り2時間半コースでは少し物足りなかったので、今度は20万本のつつじが咲き誇る春か紅葉の秋に、泊まりで来てみたい。次は、長崎から入ってみるのもいいかな。

次回は、紹介できなかった女性用大浴場&サウナの様子と、進化が止まらない「御船山楽園ホテル らかんの湯」のオーナー、小原嘉久さんのインタビューをお送りします。

御船山楽園ホテル らかんの湯
住所:佐賀県武雄市武雄町武雄4100
営業(日帰り利用時):1部~5部の定員入れ替え制。要予約。1部=前8:00~10:30(男女入れ替え)、2部=後3:00~5:30、3部=後5:30~8:00、4部=後7:30~10:00、5部=後9:30~深0:00
※屋外アートは入浴時間外も可
公式HP 御船山楽園楽園ホテル大浴場らかんの湯

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次