REGULAR– category –
-
「昔ながら」と「新しさ」を兼ね備えた銭湯/北区・やなぎ湯
“あえてそのままの音と映像でーー”サウナをもっと身近に感じられる「SAUNA BROS.MOVIE」。第10弾は東京都北区「やなぎ湯」をお届けします。 【秋晴れの日差しが入り込む癒し空間】 やなぎ湯のサウナ室は1年前にリニューアル。男女共に遠赤外線のサウナスト... -
【GO!銭湯サウナ #11】シンプルな矜恃〜東京・岡田湯(2)
ご近所にあったり、料金もお手頃だったりと、私たちの暮らしにとても身近な「銭湯サウナ」。その魅力を深掘りしていく特集シリーズ「GO!_1010-37(GO! 銭湯サウナ)」は、雑誌として発売している「SAUNA BROS.」と、当サイト「SAUNA BROS.WEB」の両方で横... -
川崎フロンターレ事業部長天野春果#7/まだ続くフィンランド探訪
モイ~。 川崎フロンターレプロモーション部のアマノです。本日もマイサウナ=世田谷区祖師ヶ谷大蔵駅前にある、個室サウナ「自問自答」のととのいチェアに横たわりながらこの原稿を書いております。 店名の「自問自答」ってなかなか個性的な名前ですよね。... -
「外気浴(かぜ)をもとめて」#11 ドイツ・ミュンヘン編
外気浴(かぜ)をもとめて~欧州サウナ紀行~ Guten Tag (グーテン・ターク)!ドイツ在住の木村です。 根っからのサウナっ子で日本では毎日のようにサウナに通っていた私が、欧州各地のサウナと外気浴(かぜ)を求めて、月に1度欧州のサウナリポートをお... -
【GO!銭湯サウナ #11】不思議な安らぎ 東京・岡田湯〈1〉
毎年、3月7日は「サウナの日」です。そして、10月10日は「銭湯の日」でしたね。 ちなみに10月10日は「お片付けの日」でもあるそうです。なんでも、10を「と」と読んで、「と(10)と(10)のう」と語呂を掛けているんだそうで。なるほど〜。でも、「ととの... -
友野一希「スケートときどきサウナ」第13回/文化浴泉を初体験
世界を舞台に活躍するトップフィギュアスケーターにして、大のサウナ好きでもある友野一希選手にさまざまなお話をうかがう当連載。今回は、アイスショーでもたびたび訪れる東京の銭湯系サウナと街ブラ……からの、大好きなラーメンのお話をお届けします。さ... -
薬草の香りがただよう茶室をモチーフにしたサウナ/堀田湯
“あえてそのままの音と映像でーー”サウナをもっと身近に感じられる「SAUNA BROS.MOVIE」。第9弾は東京都足立区「堀田湯」をお届けします。SAUNA BROS.の誌面でもたびたび登場している「堀田湯」。今回はSAUNA BROS.MOVIEでご紹介します! 【お客さんを“ほ... -
川崎フロンターレ事業部長天野春果#6/衝撃のフィンランド探訪
モイ~。 川崎フロンターレプロモーション部のアマノです。サウナ施設で日々オモロい企画をととのえています。 【ポジティブクレイジーなフィンランド大使館の沼田晃一さん】 今回は掲載を先延ばしにしていた、昨年11月に訪れたフィンランドについてお話し... -
岡田結実連載/緊張とワクワク! はじめての個室サウナを体験
ドラマやバラエティー、CMなどさまざまな場所で活躍する岡田結実さん、実は無類のサウナ好きでした! 連載「ゆいしょなサウナを巡り中!」では、女性にとってうれしいサウナを巡り、「”ゆい”がうれしかった場”所”……”ゆいしょ” 」をご紹介。記念すべ...