NEWS– category –
-
2日間限定 日本遺産のワイナリでサウナ体験!! ワイン試飲も
日本遺産「葡萄畑が織りなす風景」の中でテントサウナを楽しむことができる「Vineyard Sauna」(ヴィンヤードサウナ)が2024年4月6日(土)と7日(日)の2日間、それぞれの午前と午後に開催されることが決定した。ぶどう畑を眺めながらテントサウナを満喫... -
トットリサウナカー誕生! 気軽に薪サウナが楽しめる。レンタル可
車でサウナを楽しめる「トットリサウナカー」が誕生! 本格的な薪サウナができるサウナカーのレンタルと販売が、2024年3月7日(サウナの日)に、株式会社エムアンドエムドットコーより正式に開始された。鳥取県の県産材・丈夫で有名な智頭町のヒノキを活... -
池袋のタイムズ スパ・レスタで春のフィンランドフェアを開催!
東京・池袋のスパ施設「タイムズ スパ・レスタ」は、「フィンランドフェア」が開催中(6月2日まで)。フェアでは、本場フィンランドサウナをはじめ、食事やコスメ、風景、音楽、家具などを通じて、五感で“フィンランドの春”を体感できる テーマは「春... -
伊東の貸別荘「海の声」がサウナなど充実させ1日に新オープン!
静岡・伊東市の富戸港から徒歩わずか1分にあり、相模灘の青い海の絶景が広がる一棟貸別荘「マイグレ海の声」が、サウナなど新たな魅力を加えて3月1日に新オープン。「海の声」の名のもと、波の音や鳥の声が心地よく感じられる縁側や、日本家屋の良さを活か... -
愛知・岡崎「おかざき楽の湯」×「活命茶」がサウナの日にコラボ
一日限りのイベント 「これでなくっサ(茶)」 サウナの日である3月7日、愛知・岡崎市の温浴施設「大庭園露天風呂おかざき楽の湯」で、飲料「活命茶」とコラボレーションした特別イベント「これでなくっサ(茶)」が開催される。来場者が特製の活命茶ロウ... -
サウナ特化型博覧会「サ博2024」が30、31日に渋谷で開催!
3月30日、31日に東京・渋谷の新たな次世代型ランドマーク「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」を中心に、サウナ特化型のサウナ博覧会「サ博2024」の開催が決定した。 日本独自に発展を遂げているサウナカルチャー大集結 「サ博」は、サウナにま... -
ミネラルを補う電解水素水の整水器がお得に。サウナキャンペーンも
整水器を製造販売している「株式会社日本トリム」が、3月7日の「サウナの日」にあわせて「サウナの日キャンペーン」を実施している。2024年2月29日(木)からは「サウナの効果的な入り方」を伝えるポスターデータを無料配布中。さらに、整水器、サーバー、... -
SPA EASがサウナの日に「温泉利用プログラム」体験会を開催
3月7日(サウナの日)に、「横浜天然温泉 SPA EAS」が温泉入浴体験会(監修者講演・健康プログラム体験)を開催する。「横浜天然温泉 SPA EAS」は、厚生労働省から昨年11月に、横浜市内で初となる「温泉利用プログラム型健康増進施設」に認定された。3月7... -
長崎・島原「南風楼」のサウナも使える一棟貸し宿泊施設が誕生
長崎県・島原市にある老舗旅館「島原温泉 ホテル南風楼」に、一棟貸しの宿泊施設「みなみテラス」が新登場する。「みなみテラス」は、約50名まで宿泊が可能な、一棟貸しの2階建てホテル(合計4部屋/会議室含む)。企業研修、スポーツ合宿、大学ゼミ・サー...