神戸・舞子「さふぃスパ舞子」(男性専用)が、8/1にオープンする!

2025年8月1日、神戸・舞子に新たな男性専用サウナ「さふぃスパ舞子」が、オープンする。舞台は明石海峡を望むリゾートホテル〈シーサイドホテル舞子ビラ神戸〉の別館「SPAタワー」地下1階。宿泊者はもちろん、日帰り利用も可能な最新サウナ施設である。プロデュースは、サウナ王として知られる太田広氏が行う。

目次

2種類の個性派サウナ「みるみる」「もくもく」


今回オープンするサウナは、サウナ業界の第一人者・太田広氏が手がける、こだわりの詰まった空間。西日本初導入のストーブや構造、そして日本初の設備が随所に散りばめられている。


テレビ・バイブラ浴槽付きの“会話OK”サウナみるみる

メインサウナ室は約30㎡。85℃の室温に加え、浴槽内でサウナ浴を楽しめるという斬新な設計。不感湯よりもぬるい30℃のバイブラ浴槽に身を委ねつつ、ロフト座面や65型テレビを備えた空間で、会話も可能という珍しい仕様である。サウナストーブには西日本初となるEOS社製「ウォーターミル」を採用しており、30分ごとのオートロウリュやアウフグースも実施予定だ。

静寂を重視した“黙浴専用”サウナもくもく

対照的に、2室目の「もくもく」はテレビを設置せず、セルフロウリュの音と香りに包まれる静かな空間。こちらも西日本初導入となるEOS社製「ゼウス」を採用している。

日本初の“クロスカウンター水風呂”など、2種類の冷却体験

クロスカウンター水風呂

四隅から対角線上にジェットが噴き出し、中央で交差する設計。水深は1.37mで、頭上からの打たせ水も加わり、5方向から水圧を浴びる唯一無二の体験を提供する。水温は10℃未満のシングル設定。

なぎさ水風呂

約18℃の優しめの水風呂も設置。冷冷交代浴の導線としても、水風呂初心者への配慮としても機能する。

“足湯テレビ”でととのい時間も進化


“ととのい”の時間も革新的だ。浴室内にはテレビ付き足湯「湯テレビ」を5席用意。全席に32型のモニターが設置され、好きな番組を観ながら足元を温めることができる。さらに、リクライニングチェアや、季節ごとに温度調整された「ととのいステーション」も完備しており、休憩時間も快適に過ごせる設計となっている。

サウナ以外にも充実したウェルネス体験を提供


さふぃスパ舞子は、2025年5月にリニューアルした別館「SPAタワー」内に誕生した。全室オーシャンビューの客室には、ハルビア社製サウナや冷水風呂付きのサウナルームも新設されており、宿泊でも日帰りでも贅沢なサウナ体験が可能だ。

館内には、ラグジュアリーバス(大浴場・露天風呂)、インドアゴルフシミュレーター、24時間営業のフィットネスジム、カラオケ、卓球といったアミューズメント施設も併設されており、まさに“癒しと遊びがひとつになった”ウェルネス空間となっている。

日本初の設備が詰まった「さふぃスパ舞子」。その扉が開く瞬間が待ち遠しい。

シーサイドホテル舞子ビラ神戸
■住所=兵庫県神戸市垂水区東舞子町18-11
※そのほか詳細は公式HPよりご確認ください

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次