西日本は記録的な早さで梅雨明けした2025年6月。とはいえ、まだ日本列島の半分は梅雨が続いているこの時期は、アツ~いサウナとつめた~い水風呂で、じめっとした暑さを吹き飛ばしたいところですね。
と、そんな気持ちでSAUNA BROS.WEBは今月もさまざまなサウナ情報を盛りだくさんでお届けしてきました。本記事では、そんなたくさんの記事の中から、特に注目されたものを一挙に紹介いたします! 見逃していた記事がないかチェックしてみてくださいね。

6月の気になるサウナ情報をおさらい
6月の最終日を飾る「SAUNA BROS. vol.10」発売!

当サイトとしては、何はなくともこのニュースは外せません。そう、本日6月30日に最新号「SAUNA BROS. vol.10」が発売されたことです! vol.10では銭湯サウナの魅力を余すことなくたっぷりお伝えすべく、「銭湯サウナの魅力。- HOT 37 -」と題して、新旧さまざまな銭湯サウナ、37軒を取り上げています。ほかにも万博でにぎわう大阪のサウナ事情や、Hey! Say! JUMPの有岡大貴さんと知念侑李さんのサウナ対談など、サウナをハードとソフトの両面から掘り下げていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。表紙はおなじみの武田玲奈さん。お近くの書店やAmazon、楽天ブックス、Fujisan.co.jpなどのネット書店でお求めください。
道の駅併設のサウナ施設、「お湯むすび」リポート

茨城県常総市、圏央道の常総ICのすぐそばにある「常総ONSEN & SAUNA お湯むすび 」は、2024年11月にオープンしたまだまだ新しい温浴施設。発売中の本誌別冊「SAUNA BROS. 別冊 SAUNA KIITOS」でもレポートしていますが、紙幅の都合でお載せできなかった部分をこちらで取り上げています。同じ敷地内には「道の駅 常総」や「TSUTAYA BOOKSTORE」があるので、これらと合わせて、お湯むすびを軸に一日たーっぷり楽しむ過ごし方をご提案しています! 5月公開の第1回~第3回と合わせてお楽しみください。
長崎の新名所、「長崎スタジアムシティ」にもサウナあり!

九州は長崎県長崎市にできた新名所、「長崎スタジアムシティ」。大注目の新施設にもサウナがあります。その名は「ONSEN & SAUNA YUKULU(ユクル)」。サウナに加え、サッカースタジアムにアリーナ、ホテル、商業施設、それからオフィスと、さまざまな機能を備えた大型複合施設を編集部が徹底リポートしています。サウナ室から◯◯が見えるなんて、そんなぜいたくある!? と、◯◯のファンならずとも思わずうなってしまうYUKULUの魅力に迫ります!
いよいよ夏本番を迎えますが、暑さに負けず夏を楽しむためには体調管理が何より大事になってきます。となると、やっぱり入りたくなるのがサウナ。銭湯サウナもよし、スーパー銭湯、サウナ専門施設など、どこでもお好きなサウナで体調をしっかり整え、元気いっぱいに夏をエンジョイしましょう。SAUNA BROS.WEBでは7月もたくさんサウナを楽しむべく、日々ピースフルなサウナ情報をお届けしてまいりますので、ぜひ毎日チェックしてみてくださいね!