郡山三穂田温泉がサウナ新設! サウナ&温泉プランも誕生/福島県

福島県郡山市の温泉宿「やすらぎの宿 郡山三穂田温泉」が、フィンランド製のサウナストーブを導入したサウナを新設。それに伴い、自家源泉100%のかけ流し温泉とサウナが両方楽しめるプランが誕生した。サウナや水風呂はもちろん、外気浴エリアにフランスの老舗アウトドアメーカーのリクライニングチェアを設置するなど、充実の設備がそろっている。

目次

温泉旅館に、本場フィンランドのサウナを実現

サウナ室の温度は78℃〜82℃

新たにオープンしたサウナ室に、サウナの本場・フィンランドのサウナヒーターブランド「HARVIA(ハルビア)」のサウナストーブが導入された。サウナではロウリュがOK。温泉旅館で、温度と湿度のバランスが取れたサウナを楽しむことができるようになった。

また、ゆったりとストレスなくサウナが楽しめるように、男女ともに定員人数は4人。アロマの香りが漂うサウナで、リラックス。忙しい日常を忘れ、心も体もリフレッシュできるぜいたくな時間が過ごせるはずだ。

休憩スペースにはフランス製のリラクゼーションチェアを設置

外気浴スペースには、アメリカ航空宇宙局(NASA)が提唱する究極のリラックス体勢を実現した「Lafuma(ラフマ)」のリクライニングチェアを設置。ラフマは80年以上の歴史を持ち、登山用ザックやウェア、シューズ、アウトドアファニチャーなどを展開する総合アウトドアブランドだ。そんなラフマのチェアに身を委ね、開放感のある空間でリフレッシュしよう。

自家源泉100%のかけ流し温泉とサウナを楽しむ

サウナのオープンにともない、新たにサウナと温泉が2時間たっぷり楽しめるセットプランが誕生した。郡山三穂田温泉は、地下800mから湧き出る自家源泉100%のかけ流しの温泉だ。施設では入浴のみの日帰り利用や、客室の日帰り利用プランも用意されているので、サウナやお風呂後のくつろぎたいときに利用できるうれしいサービスも用意されている。

サウナと一緒に、源泉掛け流しの大浴場と開放的な露天風呂を楽しむことで、体の芯から温まってみては。

サウナ+温泉プラン
■利用時間:前9:00~後9:00(最終受付は後7:00まで)
■料金:2時間=1,700円(税込) ※宿泊者は2時間=1,000円(税込)
※定員各4人

やすらぎの宿 郡山三穂田温泉
■住所:福島県郡山市三穂田町駒屋四十坦原16
■日帰り入浴営業時間:前6:00~後10:00
■日帰り入浴料金(2時間制):大人(中学生以上)=700円、子ども(小学生)=350円、幼児(3歳以上)=200円 ※すべて税込
※詳細は公式HP(https://www.mihota.jp/)をご確認ください

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次