岐阜・円原川の貸切サウナ「THE WATERS」が一般予約を開始

岐阜県山県市を流れる円原川のほとりに、自然と調和する完全貸切のリトリートサウナ施設「THE WATERS」が誕生した。

森に浮かぶツリーテラスとともに設えられた本施設では、薪式サウナや薬草スチーム、伏流水の水風呂、そして森林外気浴による、唯一無二のリトリート体験を提供する。2025年6月7日より一般予約の受付が開始されており、同時に初年度限定5名の会員制度「蒸熱村民」の募集も始まった。

目次

クラウドファンディングから始まった“サウナ村構想”

「THE WATERS」の構想は、2024年9月のクラウドファンディングを起点に始動。「人がととのえば、地域も自然もととのう」というビジョンのもと、2,487,811円の支援を集めた。単なるサウナ施設にとどまらず、水と草木をテーマに、人と自然、地域がつながる循環型サウナ村としての場づくりが進められている。

完全貸切のリトリート空間、1日2組限定

本施設は1日2組限定の完全貸切制を採用。森の中に浮かぶツリーテラスには、サウナレーベル「madsaunist(マッドサウニスト)」が監修したテントサウナ「Sotoburo DOME12」を設置している。2台の過熱水蒸気発生装置「ウロボロス」により、潤いに満ちた息苦しさのないサウナ空間を実現しているとともに、北山茶やヨモギなど地域のハーブを用いたスチーム演出により、セットごとに異なる香りを楽しむことができる。「水と草木を体感する」新たな境地にたどり着けるだろう。

「奇跡の水風呂」円原川と、森に浮かぶ外気浴

サウナ後の水風呂には、全国のサウナ好きから高評価を受ける円原川の伏流水を使用。石灰岩地帯が育んだ中硬水は、夏は冷たく、冬は温かいという安定した水温を保ち、キリッとしながらも柔らかな質感が特徴。加えて、高い透明度と水質の良さも魅力的な水だ。

仕上げには、川音や鳥のさえずりが響く森のツリーテラスでの外気浴が用意されており、Wi-Fiや音楽といった人工的な要素を排した“何もない時間”の中で、自然との深いつながりを体感しよう。

予約概要と利用料金

一般予約は2025年7月分から受付開始。現在はプレオープン中で、追加支援という形での利用が可能となっている。

  • 利用時間:午前(9:30〜12:30)/午後(13:30〜16:30)
  • 利用人数:1〜8名(完全貸切)
  • 予約方法:公式LINEにて受付(https://lin.ee/dVGCN9n
  • 利用料金(1枠・3時間):平日1〜2名 ¥18,000(¥20,000)、3〜5名 ¥26,000(¥29,000)6〜8名 ¥34,000(¥38,000)※カッコ内は土日祝日。ハイシーズン(GW・7/15~8/31・年末年始)は上記に+¥5,000加算。

会員制度「蒸熱村民」も限定募集

施設と継続的につながりながら特別な体験が可能となる年会員制度「蒸熱村民」の初年度募集も開始された。年会費は¥88,000(税込/永年据置)、募集人数は5名限定。

<主な特典>
・一般より1ヶ月早い「2ヶ月前の先行予約」
・特別価格での1日貸切利用
・BBQセット無料レンタル
・会員限定イベント(サウナキャンプ、ヨガ、坐禅、ウィスキングなど)への優先招待

循環の起点となるサウナ施設を目指して

運営する合同会社タキビデザイン代表・河合祐樹氏は、次のように語る。

「THE WATERSが目指しているのは、サウナ施設というより“循環の起点”です。誰かがここで深くととのえば、その静けさがやがて自然や人、地域の在り方にも波及していく。そんな“小さな変化の連鎖”を信じています。サウナという火種と、川という水源。この場所を通じて、人も地域も、少しずつ息を吹き返していけたら。THE WATERSは、その最初の一歩をともに踏み出す場所でありたいと思っています。」

THE WATERS
■住所:岐阜県山県市円原35-1
■営業時間 : 【完全予約制】9:30~16:30 月、火、水定休 ※祝日除く
その他詳細は公式HP(https://thewaters.jp/)にて

シェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
目次